昨日、今年初の釣りに行ってきました。
サビキ釣りで、コウナゴ狙い。
結果は・・・
周りの釣り人も、早々に撤退。
平日の昼間と言っても、釣り人が少なかったです。
なにより、いつもの釣り爺連中がいなかったからなぁ。
彼らは釣れないとわかると、さっさと撤退する。
引き際が早く、『また明日』とすぐ次があるからねぇ。
オイラは、粘って粘ってやっぱり釣れませんでしたパターン。
前日寒かったことも、影響し . . . 本文を読む
自動車で一時間程度の釣り場へ・・・今回の狙いはカレイ。
釣り場周辺の駐車場に着くと、すんごい車の数。
平日の昼間ですよね?
なんか釣れているのかな!と期待感。
釣り場に赴くと、かなりの数の釣り人。
のんびり釣りをしている。
「なんか釣れます?」
と近くにの爺さんに尋ねると、
「いんや、チンタが二匹だけ。。。」
よく見ると、老夫婦など年金生活者らしい人々が大半。
「風もなくて暖かい。 これで魚が . . . 本文を読む
昨日、今期最後のシロギス釣りに行ってまいりました。
一番目の目的浜に、到着。
釣り人はボチボチ。
オイラもキャストを繰り返すが全然釣れない。。。
唯一釣れている初老の釣り人が居たので、聞いてみると、
「六色投げて、五色でアタる。」
150mほどの遠投が必要!
へっぽこ釣人のオイラでは、無理だす。
他の釣り人も100m前後の距離みたいで、釣れていなかった。
ただ、
「型は普通だが数は出ない・・・落 . . . 本文を読む
書いてる最中、またトラブル・・・消えた!。
普段はメモ帳などでリカバリーしているが、夢中でキーを打っていると、忘れる。
油断すると、記事が消え・・・
【二日目】
今日は近場での釣り。
昼はハゼ、夜はセイゴ狙いで。
釣り場に着くと、老釣師が、のべ竿で釣りをしていた。
声をかけると、ハゼを見せてくれた。
のべ竿で岩間を丹念に探り歩く、『穴釣り』。 王道だねぇ~。
オイラは、リール竿でちょい投げ . . . 本文を読む
【一日目】
とある半島に先端へ。
メジャー過ぎる港で、週末は釣り師で満員となる。
片道2時間近くかかることもあり、なかなか来れない場所だ。
平日にも関わらず、やはり、釣り人は多い。
ほとんどが黒鯛釣り師。
後はチョイ投げ釣り師。 なにを狙っているか今一わからない。
ベテランらしきダンゴ釣りをしている人の隣に座した。
オイラはちょい投げで、アイナメ・カサゴなどの根魚狙い。
全然釣れないので、竿を . . . 本文を読む