修学旅行情報⑧
修学旅行団は予定どおり有珠山西山火口の散策に入りました。ようやくお天気に恵まれたようです。
現地ガイドさんの案内に耳を傾けながら歩いています。
20年前の噴火を生徒は知りません。過去から学び、今後に役立てて欲しいと思います。
修学旅行情報⑧
修学旅行団は予定どおり有珠山西山火口の散策に入りました。ようやくお天気に恵まれたようです。
現地ガイドさんの案内に耳を傾けながら歩いています。
20年前の噴火を生徒は知りません。過去から学び、今後に役立てて欲しいと思います。
修学旅行情報⑦
函館の自主研修が終了しました。
ゴールの函館駅には早めに戻ってきた班が多かったようです。
全員元気に戻ってきて、現在は有珠山に向かって移動中です。
函館のお昼はラッキーピエロが多かったようです。函館市から1,000円のクーポン券もいただいたようですよ。
修学旅行情報⑥
修学旅行2日目は午前中函館市内自主研修です。
班ごとに計画を立てた場所を巡っています。チェックポイントにいる先生方に会うのが条件です。
みんな順調に進んでいるようです。今頃はおいしいものを食べていると思います!
修学旅行情報⑤
函館の朝です。少し早めの朝食でしたが、みんな元気に集合しています。
今日は函館自主研修ですが、やはり天気が心配です。