goo blog サービス終了のお知らせ 

タニタ会長講演会

2012年02月24日 11時17分41秒 | 議員活動
タニタ会長の講演会が商工会主催で実施されました。 健康、政治、町おこしの話まで自信を持ってお話されていました。 実戦で鍛え実績のある方の話は聞き応えがあります。 30cmの吹雪で車の道路状況が悪いなか皆さん真剣に聞いていました。   . . . 本文を読む

めむろーど 築13年で補修箇所が発生している

2012年02月24日 08時54分03秒 | 議員活動
築13年目の「めむろーど」で設備関係が修理の時期を迎えています。 これまでも、自動ドアの修理や屋内駐車場のロードヒーテイングの配線からの漏水トラブル(修理代700万円)などありました。 ☆ 屋上西側 築5年目でセミナーホールで水が漏れた ☆ 商工会事務所に水漏れによる天井のしみ発生(ステンレス防水の劣化?) ☆ 2階の町民が勉強したり休憩をしているホールの暖房、冷房が作動しない(2年前から . . . 本文を読む

芽室西小学校 スケート少年団 土井槙悟選手の教室

2012年01月09日 21時12分59秒 | 議員活動
バンクーバーオリンピック出場の土井槙悟選手が1日スケート教室を西小で開催してくれました。超一流の滑りを身近に見て直接教えてもらう事はすばらしい貴重な体験と思います。同僚議員の中野氏のご配慮で実現しました。 ネットから 土井槙悟(どいしんご、1983年8月23日-)は、北海道河西郡芽室町出身の日本のスピードスケート選手。開西病院所属。身長177cm、体重 75kg。スピードスケートの名門白樺学園 . . . 本文を読む

除雪について

2012年01月09日 17時21分06秒 | 議員活動
芽室町は 降雪量10cmを超える降雪が出動の目安。 帯広市は10~15cm 国道は5~10cm 道道は10cm以上 機械は直営22台 委託24台 計46台 芽室町内の道路 国道 11km 道道91km 町道922km このうち686kmを除雪しています 帯広市は1、785km   過去10年間で10cm以上雪の降った日数は平均8.8日/年 です 686km&t . . . 本文を読む

希望社 桑原耕司 氏の本を読みました

2011年12月27日 06時35分16秒 | 議員活動
池田町官製談合 町課長ら3人に罰金90万~100万円 (12/14 23:19、12/14 23:32 更新)北海道新聞から  【帯広】十勝管内池田町発注の中学校建て替え工事をめぐる官製談合事件で、帯広区検は14日、官製談合防止法違反と偽計入札妨害の罪で、同町の宇高駿治総務課長(59)と同町の建設会社社長、帯広市の建設会社部長を略式起訴した。帯広簡裁は3人に罰金90万~100万円の略式命令 . . . 本文を読む

神原勝先生の講演会 芽室町議会議員研修会

2011年12月20日 15時46分56秒 | 議員活動
12月19日 北海学園大学法学部教授 神原先生の講演会が「めむろーど」で開催されました。120名以上の十勝各市町村議員が出席しました。   印象に残った内容としては 議会が変われば自治体がかわる・・・・・議員個人ではなく「議会の機能を発揮せよ」 ◆一般質問する議員を議員皆で応援せよ ◆町の提案に対して そもそも誰が考えたのか その背景は 効果・財源・他の変わる案はあるの . . . 本文を読む

高額な弔慰金なぜ?すまいる12月号ホットボイスから

2011年12月15日 07時11分14秒 | 議員活動
弔慰金が高額ではないか?との町民の声が広報誌に掲載されました。   16年間の議員活動の半ばでご逝去された川口 勝氏に対して50万円の弔慰金を町がお贈りしました。 過去の例を参考にして町議会議員5名から構成する委員会で決定しました。 過去の例 名誉町民 前塚茂一 氏 200万円 中原 孝一氏 250万円 木村 捷三氏 300万円 阿部作治氏 200万円 松井幸雄氏 1 . . . 本文を読む

議員の一般質問のルール

2011年12月04日 22時04分06秒 | 議員活動
    芽室町の場合  所管の委員会に属する事は質問できない(はっきりした決まりはないが) 議員必携という本があります。その中で 質問の効果 所信をただすことで、その政治姿勢を明らかにしてその政治責任を明確化させる 適当でない一般質問 事務的な見解をただすに過ぎないもの 制度の内容の説明を求めるもの 議案審議の段階でただせるもの 要望、お願い . . . 本文を読む

芽室消防署に壁のぼりが設置されました

2011年11月23日 12時07分51秒 | 議員活動
面白い設備ができたので町民も使用できるようにお願いしてきます 消防署が「クライミングウオール」設置 2011年11月22日 14時44分  【芽室】芽室消防署(町東2ノ3、山崎英喜署長)の庁舎車庫内に、フリークライミング などに利用できる「クライミングウオール」が設置された。現在、実施している同庁舎の耐震補強工事に合わせ、シャッター部分をコンクリート壁にして設け た。ウオール . . . 本文を読む

今日の十勝毎日新聞の折込チラシ 議員活動報告入れました

2011年07月28日 06時12分28秒 | 議員活動
議員活動の報告の瓦版のようなものを4月24日の町議選でご支持いただいた方にお届けしようと計画していました。 いろいろ手間取り遅くなりましたが勝毎に折りこまれていますのでぜひご一読ください。 芽室町内は直接お届けしています。今回は芽室の農村部850件分を勝毎さんにお願いしました。 議員報告をどんな方法でお届けするか考慮してまして遅くなりました。   お手本は高橋仁美議員さんの   . . . 本文を読む