goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

長野の吉田さんからの贈物

2011年06月11日 | ハッピー
「畑で採れた自家製のアスパラガスです」。と
沢山のアスパラを吉田さんが送って下さいました
余り沢山いただいたので、SeikoさんとMihoさんに
家で採れたジャガイモと一緒にお届けしました


収穫

2011年06月11日 | つれづれに
美味しい玉ねぎが出来ました


畑仕事でストレス解消しているガーコさん
玉葱もジャガイモも出来栄えは上々のようです
私は土いじりが苦手なので畑には殆ど行きませんが

やはり自家製の野菜は美味しく
感謝して頂いています
野菜を作るのもお料理をするのもガーコさん
いずれもストレス解消法?と言いますので
その言葉を真に受けて、私はひたすら食べる人にまわっていますが
その内 罰が当たるかもしれません

美しい青の世界

2011年06月10日 | ハッピー


昨日見せて頂いた高橋俊明さんの作品は
宇宙を感じさせる美しいブルーの世界が
展開されていました

数年前に小学校の美術教師を辞められて
今では絵の制作一筋の生活をされています
一層、作品に輝きが増してきていました

半世紀前に時を戻して-Ⅱ

2011年06月09日 | つれづれに
ソニービルがオープンした時から在る
日本で最初のブリティッシュ・パブの「パブ・カーディナル」
赤を基調とした店内は大人の雰囲気があって素敵!です
有楽町や地下鉄の銀座駅に近くて
待ち合わせの場所として利用させて頂きましたので
懐かしい銀座のスポットの一つです




今日は前を通って昔を懐かしみながら
みゆき画廊へ急ぎました

半世紀前に時を戻して

2011年06月09日 | ハッピー
写真は銀座のソニービルの地下に在る
「マキシム・ド・パリ ロワイヤル」の入り口です
階段を降りると、19世紀から続いている
フランス料理の老舗のパリ「マキシム」が在ります
店内はアールヌーボーの装飾に彩られていて
パリの古き良き時代にタイムスリップ出来ます
(中に入ると素晴らしいのですが、今日は外だけ)


昔は「ソニープラザ」という名前の
アメリカンスタイルのドラッグストアだったと記憶して居ますが
今では名前も変わりドラッグの他に輸入雑貨が並んでいます
(お店が拡張されて、広い感じになりました)

地階からソニービルのメロディステップを上がって
ソニービルの入り口に出ると
ソニースクエアーにはライラックが飾られていました

今夜はここまでにして、明日、又少し続きを載せましょう