goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

お陰様で美味しくいただいています。

2012年09月25日 | ハッピー


今年も沢山の高崎の梨を、八重子さんが送ってくださいました。
水分が多く甘みも良好で、香りも良く…。と申し分のない梨です。

余りに美味しかったのです、ご近所の方にもおすそ分けいたしました。

30日には法事で高崎に行き、法事が済んだ後に八重子さんと伊香保に行きます。
沢山、また、お話しをしてきましょう。

戦時中、疎開して八重子さんの家でお世話になっていたこともあり、一人っ子の八重子さんは、私のことを妹のように可愛がってくださいます。

もう、すっかりお婆になった私たちですが、不思議なことに時間が止まって、若い頃の私たちにタイムスリップします。

年などと考えた事は有りませんが、八重子さんのお孫さんが成長して行く様を見るにつけ、年を取ったものと感じます。
もう、やしゃごが3人もいるのですから…。


モーニング・ティー

2012年07月14日 | ハッピー




ガーコさんが博之さんの御嬢さんの結婚式に招かられ、昨日から九州に行き留守なので、Mushyaさんから送って頂いた、FAUCHONの美味しいラスクをいただきながら、FAUCHONのモーニング・ティーを飲んで「マイケル・ジャクソン」のDVDを観て楽しんでいます。

まさに、至福のひと時です。


お久しぶりです~

2012年06月25日 | ハッピー


懐かしい方から電話を頂きました。

かつて開催していた、「田園倶楽部」のKawadaさんとWakiさんからの電話です。

Wakiさんは、「2年前に結婚した」と言っていらっしゃいました。

お相手のMiyazakiさんは、とても優しい綺麗な方で、お似合いのお二人です。

それぞれが年老いたお母さまを抱えているので、前のままの家に、それぞれ住んでいるようですが、結婚して一安心しているとのことでした。
Miyazakiさんは癌にかかり、かなり末期だったといいますが、「Wakiさんに励まされて病気を克服することが出来た」と言っていらしたことがあります。

お互いに存在している事が相手を励まして、生きる希望を与えるのですから、やはり生きている事は素晴らしいことですネ。

思い出して下さって電話を下さって、本当に幸せでした。


関野吉晴氏の講演会

2012年05月13日 | ハッピー
講演が行われた国立科学博物館


講演後に執筆した本にサインをする、関野吉晴氏


国立科学博物館(上野)で、関野吉晴氏の「インカの未裔たちと暮らす」の講演会が開かれると聞いて、上野に向かいました。

今日はとても暖かい新緑が一層美しい上野公園でした。

遠い存在のように思っていた関野氏が、上野で講演されると知り、是非、テレビではなくじかに話を聞きたいと思い、現在『マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展』を開催している、国立科学博物館に出向いたのですが、期待した通り楽しい講演会でした。

関野氏のマチュピチュのスライドの説明を聞きながら、思いを遠くインカへと巡らして、自分も一寸冒険をしたような、満ち足りた気持ちになりました。

笑顔の優しい、穏やかな関野さんのどこに、あのバイタリティがあるのでしょう~。
「また、講演会を企画する…。」と学芸員の方が言っていましたが、次回も聞きに行けたら良いのですが…。