goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ ステップ ジャンプ

喜びも悲しみも感じるままに~。

アスパラガス

2014年06月02日 | ハッピー
沢山の取りたてのアスパラを、吉田さんが送って下さいました。 沢山頂いたので、渡辺さんと浦部さんたちにもお届けしました。 取り立てのアスパラを、直ぐに包んで輸送して下さったので、新鮮でそれは美味でした。

今年も嬉しいお便りです

2013年12月17日 | ハッピー
長野の吉田さんから、採れたての野菜が届きました。


東京から長野に移り住んで、今ではすっかり馴染んでいらっしゃるようです。

冬になると、雪が窓の上まで積もる中での生活を、都会を離れてなさっていますが、囲炉裏を囲む夫婦二人だけの生活がよほど身にあっていたのでしょう。

「又、是非出てきてください」と言ってくださいました。

忘れないでいて下さることに、喜びを感じています。

「大江戸」のふうりんそう

2013年05月25日 | ハッピー
新日本橋駅の近くにある「大江戸」の前に、今年も可愛いふうりん草の鉢が並べられて、お客さまを出迎えています。

下町は山の手と違った風情があり、粋な計らいが随所にみられる所です。
見事な鉢に行き交う人は一瞬目を止めて、通り過ぎて行きます。

ここは、美味しい鰻屋さんです。





嬉しいプレゼントと与太話

2013年05月22日 | ハッピー
昨年(2012年)3月3日に結婚した、Yasukoさんから素敵なクッキーとお紅茶が届きました。
Yasukoさんはガーコのハトコのお嬢さんなのに、優しいく気を使ってくださいます。
忘れないでいて下さることが、何よりうれしいことです。





話は変わりますが、私には、同じ母から生まれた弟が一人いますが、その弟は 私のことを、姉と思っていないようで、同じ頃に、娘が結婚しても便り一つ届きませんでした。

自分の子供たちに、姉がいるなどと話していないようですから、伯母が居るなどとは、夢にも思っていないことでしょう。

同じ家で育った私たちですが、その息子(弟)の父親が後に入って来たので、私の存在が疎ましかったのでしょう。
弟に、私が母の娘であると告げなかったので、知らなかったようです。

そんな馬鹿なことが…。このような現実もあるのです。

同じ家に住んでいたのですから、「おねいさんは、一体何者なの?」と、28歳で他界した、下の弟が私に尋ねたように、聞いてくれればよかったのですが、何故、何も聞かずに勝手に、私を死んだ者のように扱ったのでしょう。不思議です。

なさぬ仲の人が 家に入って来ると、双方に取って、不幸なことなのかもしれません。

似たもの夫婦とはよく言ったもので、社会的には、大手企業の平取りにまで上り詰めた人でしたが、欲張りな面が母と共通していて、あれもこれも欲しい…。と言って持って行きました。

あまり欲ばったからでしょうか、大事な息子を亡くしています。
「事実は小説より奇なり」との言葉を、よく口にしていた母でしたが、それを地でいったのですから、何おかいわんやです。