goo blog サービス終了のお知らせ 

め・まんまブログ ☆ほぼ毎日更新☆

静岡市瀬名にあるレストラン「め・まんま BIEN・MANGER(ビアンマンジェ)」
のブログです。

今日のランチ

2008-10-05 23:52:00 | お客様
その店のお客様は、店をやっている経営者人の年齢に近いお客様が集うと言われます。全く自慢ではないのですが、私の店は自分を越える年齢、要するに老人に近い人から(おっと、私もかなり?そういう年頃)老人が多くをしめています。
今日、日曜日のランチはそれほど年齢層は高くはないのですが、妙にマッタリして、空気が重く淀んでいるような気分になってしまいました。「なんだか重いなあー。マッタリしているなあー。」コレって俺がマッタリしているから、お客様もマッタリ系が集まるのかなあ?そんな事を考えながらの仕事でした。思いのほか疲れるものです。
と、そこへ、若く可愛いい女の子が二人。妻はカウンターを勧めるではありませんか?ちょっと勘弁してョ!目の前に座られても困るョ!見たくても見れないじゃん。(ヤラシ~ワ~)見た時に目があったらどうしよう。オヤジは小心者なのです。気が付けば、マッタリから硬直です。イヤハヤ…。
食事が終わり彼女達と話したら、中学生の頃お母さんに連れられて呉服町のビアンマンジェに来てくれていたそう。キャラメル・アイスのファンだったと言う事でした。やっと、インターネットで探して来てくれたのでした。その頃中学生の子が今や25歳のお嬢様です。
おじさん、キャラメルのアイスクリーム、作っちゃうかな~。

可愛いお客様

2008-09-22 18:03:54 | お客様
昨日は休日ということもあり、ランチタイムもディナーも若いご夫妻と小さい子供というお客様がありました。
昼のお客様は、呉服町の頃からのお客様で(当時は独身だった…!!時間の経過にビックリ)カワイイ子供も誕生、一才を過ぎ大人と同じものを食べます。デザートに至っては、もう最高潮!
夜のボクちゃんは保育園年中、(瀬名に移ってからのお客様です)田舎風パテとバゲットが大好きのフレンチ通!自分の食事が終わると「バニラのアイスクリーム下さい」
可愛いお客様達です。
写真と文章は全く関係無いのですが、磐田の鈴木さんからカワイイトマトがちょうど届いたので、コノ写真にしました。

お一人様

2008-09-04 21:22:22 | お客様
今日のランチタイムに若いハンサムな男性が一人でみえました。(お一人様は珍しいことではありません)
駐車場に車が入ったのは窓の影で見えていたのに、なかなか店に入ってきません。運転中の携帯電話か…、と思っていたら、店外のメニュー看板を携帯電話でパシャ~ン。やっと店に入ってメニューを決めると、コース料理だった為ことごとく、料理をパシャ~ン。
以前にもブログに載せましたが、料理人としていい気持ちはしません。ウチの奥さんは「いいんじゃない。」と言ってます。どうせ味は写せないからということらしい!
昔、グルメ本が流行った時、メモ帳片手にって方いましたねぇ。「そのものの味わいを酸味と甘味で多面的に引き出し、皮のカリッ、脂のむっちりといった食感云々…。」なんて料理本に出てくるような文章をメモしているわけではないでしょう!?
味は記憶してください。盛り付けは楽しんでください。味の記憶は楽しいもので(当然美味しいものです)2度とその料理には巡り会えないのです。誰と一緒に食べたとか…、その時のシチュエーションによって変わってしまうのが食事です。思い出の料理、記憶に残る料理…、料理人として責任あるかなぁ…ちょっとは…ブログを打ちながら反省。
写真はブルターニュ産オマール海老