世の中、どんどん変わっているんですね!青森の田舎もいろいろチャレンジしているようです。親戚のおじさんがワインを2本、赤と白を送ってきました。なんと下北半島の下北ワインです。ビックリしちゃいますよ。
なんでも96年に葡萄の栽培に成功し、ワイナリーを作ったとパンフに書いてあります。北緯41度で、フランス、ブルゴーニュと似通った気候らしいのです。赤はピノノワール、白はドイツの品種のようです。
私の実家から20-30分のところだと思います。当然車での移動です。名称は“サンマモルワイナリー"、ちょっとダサいかな?何はともあれ飲んでみますね!期待が外れたら嬉しいのですが。近々感想を書けると思います。楽しみに!
なんでも96年に葡萄の栽培に成功し、ワイナリーを作ったとパンフに書いてあります。北緯41度で、フランス、ブルゴーニュと似通った気候らしいのです。赤はピノノワール、白はドイツの品種のようです。
私の実家から20-30分のところだと思います。当然車での移動です。名称は“サンマモルワイナリー"、ちょっとダサいかな?何はともあれ飲んでみますね!期待が外れたら嬉しいのですが。近々感想を書けると思います。楽しみに!