goo blog サービス終了のお知らせ 

meltyicesticker's shop

9月14日にハンドメイドシールショップをオープンしました
手帳のことやショップ情報もお届けします

3月2週目のウィークリーページデコ

2017-03-03 | システム手帳
こんにちは!(^^)!




とうとうkikki.kのMIDSEASONSALEが
始まりましたね!
ウキウキしながらチェックしたのですが
私の欲しいMETYOUの手帳は対象じゃなかった。。。
でも毎日チェックするつもりです。


それはさておき来週使うウィークリーページのデコレーションが
出来上がりました。

今回はずばりピンク!!!
一色にしてみました。

だってこんな素敵なステッカーを
見つけてしまったんです。

Futiles Peregrinations


こちらを使ってこんな感じにしてみました。






ハート形の日付はいつもの


MyPlannerEnvy


ハートのチェックボックスは


She's Bernadette


テンプレートは



からお借りしています。
本当にありがとうございます




両サイドに貼っているマステは以前
イオンで10本で500円という激安で購入したものです。

ピンクのマステといえば
今回も買ってしまいました


こちらの2本です。
どちらもダイソーで、右側のは2本目の購入
左側は初めて買いました。

女の子がかわいいなあと思って買ったのはいいのですが
よく見たらディズニープリンセスだった。
この歳でディズニー使っていたら笑われないかなあ。
ちょっと心配ですが、可愛いので使いまくりますよ




3月マンスリーのデコをしてみた その2

2017-03-01 | システム手帳
こんにちは!(^^)!




以前3月のマンスリーデコを紹介しましたが
同じ感じでローズゴールド用にもマンスリーページを
作ってみました。


3月マンスリーのデコをしてみた






今月はホワイトデーがあるので
ハートをたくさんつけてみました。

・・・とはいっても年中ハートとピンクを
使いまくってますが




Marchの文字のところは
金色のペンでなぞってから
ラメをつけてキラキラ✨にしています。







ステッカーはEtsyshop

YupiYeiPapers


で購入したバレンタインステッカーを使っています。




ちょっと拡大したところ




ハートのマステはセリアで購入したものですが
本当におしゃれで使い勝手もとってもいいです。

もう2・3個買っておけばよかったです。




2月5週目のウィークリーページデコ

2017-02-25 | システム手帳
こんにちは!(^^)!








前回は物欲全開なことを色々書いてしまって
お恥ずかしいです
そんな妄想は横に置いておいて
真面目に手帳デコに取り組もう(;'∀')と
朝からせっせ、ちまちまと作業をしてようやく
来週のウィークリーのデコレーションが出来上がりました。




途中までですが予定なども書きこんでみました。


テンプレートは先週に続きこちらのものをお借りしています。







ステッカーなどの素材は

EverybodyWantsToPlan




MyPlannerEnvy


からお借りしたものと




前回紹介した


YupiYeiPapers


で購入したcleanupのステッカーを使っています。




もうちょっと拡大したもの



以前紹介した家事などのルーチン化
ルーチン表の右側に曜日毎に掃除する場所を
決めて書いていたのですが、それをウィークリーにも
書き込んでみました。
表をいちいち確認しなくてもその日に掃除をするべき場所が
分かるようになっていいかなと思います。

あと予定は綺麗にはがせるシールに書いてから
貼り付けているので予定日が変わってもすぐに
対応できるようにしています。

このテンプレートはまだ1週間しか使っていないのですが、
やっぱり1日3段は使いやすいです。
(HappyPlannerとかerincondren形式ですね)
唯一困るのは土日が2日で1列とだというところですね。

多分幅をHappyPlannerかerincondrenに合わせて作っていると思われるので
これは仕方ないです、なので土日をどうやって使うかが
今後の課題になってくるかなと思います。







ジャーナルカードをちょっとおしゃれにできるかの実験(アイデア)

2017-02-22 | システム手帳
こんにちは!(^^)!




今回ははっきりいって綺麗な出来ではありません

こうやったらちょっとおしゃれになるかもという
アイデアの覚書として書いています。

なのでなにこれ?
怒らないでくださいね


ジャーナルカードってご存知ですか?
海外の方の手帳には必ずといっていいほど
挟まっているカードです。





日本の文房具やさんではなかなか見かけないですよね。
海外のサイトではいろんな種類のカードが売っていますし
無料で素材を配布してくれてたりもします。


無料の素材はこれだけでもいいのですが
少しオリジナリティを出せないかと
家にあるものを使って実験してみました。




素材は

justRhonda



Themakingtable




からお借りしました。
ありがとうございます

使ったものは
ラメ&ペンのり
エンボスパウダー
エンボスヒーター







ペンのりで文字をなぞって
パウダーを振りかけます。




パウダーの量が多くてなかなか固まらなくて
ヒーターを近づけすぎてぼこぼこになってしまいました。


とりあえず全部やってみて
手帳にセットしてみました。







コツはのりが乾かないうちに
少し塗ってはパウダーを振ることですね。
乾いてしまってパウダーが所々つきませんでした。

もっと上手になったらまたUPしようと思います。

(yougotthisのイラストはEtsyで購入したものです)



エンボスヒーターって便利ですよね。
レジンの泡を飛ばしたりするのも楽。
使うと使わないのでは作業時間が全然違う




ゴールドをいっぱい使って
ゴージャスなジャーナルカードを作りたい
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エンボスパウダー ツキネコ 不透明タイプ EP-301 ゴールド価格:475円(税込、送料別) (2017/2/22時点)




3月マンスリーのデコをしてみた

2017-02-21 | システム手帳
こんにちは!(^^)!




3月のマンスリーのデコレーションが出来上がりました。

いつもはフリーの素材を使わせていただいているのですが、
今回はEtsyで購入したものを使ってみました。






可愛いカップやマカロンなどのイラストは
こちらのショップから購入しました。



YupiYeiPapers
こちらのショップは全部!とってもとっても
可愛いイラストなんです1シート約2ドル(250円前後)
なので、日本のお店でシートシールを買うのとほとんど
変わらない値段です。しかも何度も印刷して使えるので
とてもお得だと思います

さらにお得なのは4ドル以上購入で半額になるということ。
なのでまとめて買うと1シート120円位なんです。
(ただし今は12ドル以上購入で25%オフみたいなので
ご注意ください)


他にも色々買ったのでその都度紹介していきたいなと
思っています。






ハートの形の日付は大好きなサイト


MyPlannerEnvy

からお借りしました。


ボックスの下半分にマスキングテープを貼っているのですが
これにはちゃんとわけがあります。
(書くところが多くてマステで飾ってごまかしている、、
というのもありますが
前回ちょこっとだけ紹介した「キレイにはがせるシール」
を使うためなのです。

ダイソーで購入してきたもの紹介


色を塗ったシールに予定を書いて
マステの方に貼っておくとシールがはがれやすいので
予定日が変わったときに簡単に貼りかえることができます。
(予定によって色を変えると視覚的にもわかりやすくなりますよ)


よろしかったら試してみてください