箪笥中

ネイティブ日本人な阿部零時さんが駄文を垂れ流します。

CDについて:aquarela / norinha

2006-02-10 23:23:11 | 音楽
こないだ買ったCD4枚の中から聴いた3枚の中から一番良かったのから。
norinha(ノリーニャ)のaquarela(アクアレラ)というCDです。
曲とかジャンルとか詳しく無いんで細かい批評は出来ませんが、どれも良い感じの曲でした。
理想とする一人暮らしマンション生活の休日朝に掛かってそうな感じのCD。

Tr.1 渚へ
 明るい曲です。イントロのラジオ音質がアクセント。音色に何故か懐かしい感じが。
Tr.2 サザン・スコール
 ボサノヴァっぽさの出ている曲。歌詞内容は夜明け、でも浮かぶイメージは夕方。
Tr.3 パレード
 どこかで聞いたと思ったら山下達郎曲のカバー。もう少し柔らかいアレンジが好みです。
Tr.4 ロケット*ロマンス
 ピチカートファイヴっぽい勢いのある曲。この曲だけやたらにスタッフが多いです。
Tr.5 la!
 大分歌詞が減ってます。ピアノ演奏がメインなのだろうか。ロケット*ロマンスに似た曲調。
Tr.6 歌う魚
 ボサノヴァっぽいボサノヴァ曲。ようやく落ち着いた感じ。前2曲がポップだったから。
Tr.7 In the Wee Small Hours of the Morning
 子守唄のような曲。BGはMusicBoxオンリーで1:14の短い曲です。


全7曲と少ないですがその分どれも捨てがたい。
ポータブルオーディオにはトラック7以外全部突っ込んであります。
(ボリューム小さい曲は外では聴きづらい)

公式サイト見たけど、この人何枚かCD出してたのね。
どこかで聴く機械があれば聴きたい感じはする、1枚目としてアタリのCDでした。

最新の画像もっと見る