箪笥中

ネイティブ日本人な阿部零時さんが駄文を垂れ流します。

おいでよどうぶつの森日記・果樹園計画

2005-11-29 20:40:15 | ゲーム
ついに、林檎の木が実を付けた。
果樹園計画の第一歩は着実にスタート。
とはいえ、モトになる実の少ないオレンジとチェリーが木にならないので
次はここのあたりを強化したい。

ネットで拾って貰ったのでモモを大量に持って遊びに行く。
そこでなんと覆面マスクをいただいてしまいましたよ。
覆面かっこいい。素顔見えないし、ハチに刺されてもわかりにくい。
虫取り網もゲットして、覆面した網を振り回すアブナイ人を演じてます。

そんでもってタヌキがまた改装休業らしい。
タヌキ休みすぎ…。

おいでよどうぶつの森日記・4日目

2005-11-26 19:33:08 | ゲーム
出かけたついでにすれちがい通信の設定をした。
気づいたらすれちがいしていた。
相手は良い人だった。
ボトルにオレンジが1つ入っていた。
このときはじめて、ボトルにアイテムを入れられる事を知った。
何もいれなくてごめんなさい。
へんな文章でごめんなさい。

次からは、村の特産品である桃を入れようと思う。

おいでよどうぶつの森日記・3日目

2005-11-25 23:06:31 | ゲーム
タヌキの店がコンビニになってた。
品揃えもすげぇ。ひゃっほう。
でもタヌキに改築費用で怒濤の借金を負わされた。
また地下帝国行きか。こいつめ。
そして相変わらず虫取り網売ってない。
とりあえずスコップ購入。これで穴を埋められる。

スコップで穴を空けたら果実を埋められて
そうすると芽が出た。
これはもしかして、育つと果樹園が出来るってやつっすか?
すげー期待だ。

以前、海岸近くの看板のところをゴミ集積場にして
空き缶とか長靴とかを置いていた。
そうしたら、今日になって家が出来ていた。
中にはいると紫のネコがいる。名前忘れた。今度調べる。
ネコの家の玄関周りがゴミばかり。
虫が湧いてる。
ネコ、こんなところに家建てるなんてなぁ。

コンビニになったタヌキの店、相変わらず23時クローズ。
やっぱ個人経営なんだなぁ。でも頼む24時間に。

きよんが遊びに来て桃を狩っていった。
今度やつの村のリンゴを根こそぎゲットしようと思う。

おいでよどうぶつの森日記・2日目

2005-11-24 21:24:04 | ゲーム
サカナは釣れますがタヌキが店を閉めているので溜まっていく一方です。
部屋にサカナをガンガン置いていったら、床が抜けそうとか言われました。
改築するなら床も強くしてくれればいいのに。
今流行の鉄筋の割合を減らした家ですか。
さてさて、村にアポロ(ワシだかタカだか)が増えてました。
カッコイイにーちゃんって感じです。いまにもトランスフォームしそうです。
それはそうと釣っちゃリリースの繰り返し。
タヌキはやく店開けろ。

そうそう、書き忘れたけど、WEPで暗号化してるうちの無線ネットワークにも
あっさり繋がりました。
すげぇなぁ、Wi-Fiコネクション。

おいでよどうぶつの森日記・1日目

2005-11-23 21:18:17 | ゲーム
引っ越しの場面から。
さあ、新しい生活のはじまりだ、と思っていたレージさん、
いきなり家の借金を背負わされました。
さながらカイジの地下帝国のような生活の開始。
バイトをサボりつつ適当にこなし、桃と魚を売りまくって借金返済。
釣竿とジョウロは売ってたけどスコップが無いので不便。
途中、掲示板に「この村はいただいた」との声明を貼ってくる。
村のメンバーは
サブリナ(ペンギン)、リリアン(ウサギ)、くるぶし(サイ)の3名。
あと金の亡者のタヌキとか。
その亡者、借金返済したら家を増築してくれるって。
そんでもって明日は店の改築だから休業って。
唐突すぎるなぁ。
改築の屋根の色を選んでたらうっかりピンク選んだので
かなりリリアン好みな感じになってます。

ムッシュムラむらのきよんを呼んでWi-Fiで遊んでたら
任天堂からメールとプレゼントきました。
きよんがうちの村に穴を掘りまくったし、おいらはスコップが無いので埋められません。
強制退去させてやりました。

ヨドバシの影

2005-11-20 21:46:36 | 写真
ジョイナスから西口五番街に出るところに、立て札が立っていました。
「西口五番街商店街は平常通り営業しております」だそうです。
ヨドバシカメラが移転したので、活気が無いどころかネオンも消え暗いです。
ヨドバシ跡地に大型の店舗が入店するまでは、しばらくおとなしい状況かと思われます。
DOSパラとかハリウッドとか、ヨドバシついでに、って人も多かったんじゃないのかなぁ。
元から裏だったところが、さらに裏っぽくなるような感じが。

横浜ヨドバシ行ってきました。

2005-11-19 17:33:21 | 買い物
今日開店の横浜ヨドバシに行ってきました。
先日プリンタが壊れたので新調目的です。

さてさて、旧三越跡に開店したヨドバシ、広いです。でかいです。
それに伴って商品が増えてます。
個人的に嬉しいのは、自作パーツ・鉄道模型・電子工作パーツの増加。
やたら強化されてて良い感じです。

先着のセール品の代わりに、ゲリラ的にタイムセールやってました。
MGアッガイ¥1,800を購入。
MGには手を出さないって決めてたのに…。

買ったプリンタはCANONのPIXUS iP4200です。
¥19,800の1,000円引きで12%還元から延長保証5%マイナス。
実質いくらなのか計算するのめんどいんでこの表記のままで。

その他の感想とかはおいおい書いていきます。
それにしても文具まで買えるとは、位置以外はかなり便利になった感じ。

ヨドバシ工事中

2005-11-16 21:54:33 | 垂れ流し
18日から新店舗移転ですが、今日一足早く移転予定地を見に行ってきました。
工事中でした。

ゴールドポイントカードを作ると、10000円以上購入時に1000円割引の券をくれると言うので作ってきました。
最近のは随分とデザイン変わったんだなぁ。

clover

2005-11-10 20:25:09 | 音楽
meg rock新曲、ソルティレイOPのcloverです。
8日にフラゲしてました。
攻撃的なmeg rockもいいですね~。
最近はこれと幽白のとHome&Awayのヘビーローテーションです。

今回はインストアライブがないということで残念ですが、
次回こそ!また横浜で!行けたらイイナ!

太陽がまた輝くとき/アンバランスなkissをして/微笑みの爆弾

2005-11-09 22:43:16 | 音楽
本当は昨日cloverのフラゲ報告をすればよかったのですが、すっかり気づかなくて
今日しようと思ったけどそれより早くに書きたいことが出来て。

今日何気なく寄ったヨドバシで写真のCDを見つけました。
太陽がまた輝くとき/アンバランスなkissをして/微笑みの爆弾の3曲の
セルフカバーとリミックスが入ったアルバムです。
懐かしくなって買いました。
特に太陽が~が昔から好きだったからです。

帰宅してから、ネットで色々見ていました。
そうしたら、高橋ひろさんの訃報を知りました。

訃報が一部公表されたのが今日、CDを偶然見つけたのも今日。
虫の知らせなのか、導きなのか。
CDに収録されている歌はまだまだ声が若く、まだ半信半疑です。

まだ40代だそうで、また一つ大好きな音楽を作った方が亡くなってしまいました。
ご冥福をお祈り致します。

FMトランスミッタ

2005-11-08 22:38:26 | デジアナメカ
Wireless FM Transmitter SONGBIRD …¥1,500

ワイヤレスのFMトランスミッタです。商品名のままですね。
FMトランスミッタというのは、FMラジオの電波を使って音声を飛ばします。
ちっこいFMの発信局です。
色々と用途はあるのですが、録音したMDを風呂で聞くときなんかに使えます。

基本スペックは
・送信周波数 87.7/88.1/88.5/88.9MHz
・ステレオミニプラグ 3.5mm
・発信距離 3m
・電源 シガーライターまたは単4電池2本
・サイズ 42x85.2x23mm
・重量 42g(電池含まず)
だ、そうです(説明書より)。

送信周波数の切り替えは結構購入の動機。
もっと安いのだと1局固定だったりします。
とはいえ、固定でも困らないとは思うのですが
選べるに越したことはありません。

ステレオミニプラグと単4電池は必須中の必須。
特に小型化を目指すあまりCR2032とかLR44を使われていたら
コストパフォーマンス激減です。
充電池が使えることがメリットなのです。

さてさて、今回買ったSONGBIRDは結構多機能だったりします。
・電源が入っているかLEDでわかる。
・周波数が4種類変えられる。
・ケーブルを収納できる突起がある。
・シガーライターからも電源が取れる(アダプタ付属)。

以前使っていたトランスミッタは、
周波数がアナログダイヤルでフレキシブルに変更出来るものの
LEDが無いので電源の消し忘れ多々でした。
今回のはそんなことありません。安心です。

使ってみたところ、必要充分な距離に電波が届くことがわかりました。
費用対効果は充分です。
そう思ったら途端にかっこよく見えてきましたよ。

うまく引けたらイイナ!

2005-11-07 18:42:17 | 玩具
サンリオドリームパーティー 1BOX(6個入) …¥150 *2

賞味期限が2005年の11月なサンリオドリームパーティーが
安く売られていたので2箱購入。

アニメのおねがい!マイメロディが面白いのでマイメロが出たらいいなと思って開封したところ、
1箱に1つ入ってました。
ラインナップは全8種なので、BOXにダブりが無いと仮定しても2つは出ないことになります。
なので当初の目的達成。

写真は、こないだ買ったくじアンのケースに入れて後ろをテープで止めてあります。
本来のくじアンのキャラは行方不明になりました。そんなもんです。

ラインナップを見ていたら、ハティ&ジミーとウサハナという知らないキャラクターが。
古すぎるのか新しいのかこういうキャラクターが居るんだなぁ。
サンリオといえば、ゴロピカドンとかはんぎょどんとかがラインナップに無いのは
ドリームっぽくないからでしょうか。