goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <圧倒的な、というのが大きなポイントになるように思う今日この頃>

2018-08-31 09:16:17 | Weblog
夏も犬。じゃなくて夏も往ぬ。

ちょっと酷暑を思い出す8月の終わり。今日も酷暑だけど(笑)。

ええもん少しより、それなりのもの沢山、の方が魅力を感じるのではなっかと思う今日この頃(笑)。

バイキングみたいなものか?でも、それなりのものがないバイキングなんてよくない。

技術のないものや才能が十分でない場合に、圧倒的な数量、圧倒的なサイズというのは、大きなポイントになると思ったのです。

アイデアなんか、くだらんアイデアもいっぱい出した方がいいってよく言いますよね。

たくさんだせば、選ぶのも楽しいし、そこから発展することも多い。

いいものであっても少ないと、好き嫌いで分かれて終わったり、広がりが少なくなったりするように思います。

まず個人レベルで圧倒的なものが出せるようになるといいですね。

でわでわ。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <昔の作... | トップ | ダンボール作用点 <サンプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事