goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <サッカーの予選リーグ突破は、商品開発でも同様にある!>

2018-07-03 17:57:51 | Weblog
今日も暑い。台風は九州に。

サッカー日本、残念でしたね。時間が時間なので見てないですが、見たかったな。
明け方に目が覚めて、スマホでニュースを確認すると、逆転で負けたとなっていた。ということは、1対2で負けたのかなとまたすぐ寝たのですが、気象の時間になって確認すると2対3で、想定外でした。

次回もこんな感じで行くかというとそうは問屋が下ろさないでしょうね。予選突破できるのか?なんて思ってるのです。今回はイタリアだって出場してなかったぐらいですし。

前評判がよくないけど、結果はよかったというのはよくありますね。

逆に優勝候補NO1だからと言って、いつも優勝してるわけでもないでし。

でも、素人の寄せ集めチームが優勝するなんていうことはないので、勿論ある程度以上の実力は必要です。

商品を考える場合、「あっ、いいアイデアで面白いものが出来た」というだけでは、だれも見向いてくれないですね。

自分でアイデアを出してブラッシュアップする。周りに人から意見もらってブラッシュアップする。そういうことを繰り返して、ようやく土俵に立てるのだと思います。

それが予選リーグ突破ですね。

予選リーグ突破予備軍いっぱいあるので、がんばります。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <ダンボ... | トップ | ダンボール作用点 <DNAは個... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事