goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <安いのはええねんけど。ほんまにええんかなぁ?>

2020-02-05 14:15:18 | Weblog

今日は天気はいいけど、寒いですね。。

近所の雑貨屋さんで、ごくたまにダンボール製品が売られています。

定番というのではないです。

先日は、組み立て式の椅子が売られていました。

価格は280円(税別)で、まぁそんなもんかと。

でも、印刷した紙を合紙したダンボールで、貼りも沢山あって、デザインのバリエーションが6種類ほどあって、安すぎやんと思ったら、案の定中国製でした。

でもな、冷やかしで買うけど、次は買わんなと思ってしまうもんでした。

椅子なのに、座面がちょっと弱い感じが。

中国製なんかはダンボール部分がちょっと弱いダンボールの場合が多いので、「ダンボールってあんまりよくないな」と思わせてしまってるのかもしれません。

こんな椅子もいいでしょ!「たのし~と」「おっちん君」と言います。お問い合わせはお気軽に!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <機会が... | トップ | ダンボール作用点 <寒い日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事