goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <たがが1mm>

2013-11-19 18:56:46 | Weblog
今日もバリバリ音全開!今日は硬めのダンボールだったので、音も大きめ。

硬いと誤差がでがちです。1mm大きなったから1mm小さくしてカットしたら、ちゃんと寸法通りカットできるわけではありませんねん。いやになります(笑)。

ダンボールをカットする場合は、カッターの刃がのこぎりのように上下震動してカットします。そのため硬い素材では、上下振動しながら前に進む際に摩擦が強くなって、誤差が出やすいと考えています。

その上下振動もあまりにも高速すぎて、目にもとまらぬ速さです。板紙(ボール紙など)は押し切りで、手でカッターで切るようにカットします。

たがが1mm。されど1mm。

明日はちょっと静かにしたいので、もうひと踏ん張りバリバリ音をば。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <什器な... | トップ | ダンボール作用点 <ダンボ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事