猛暑の3連休を終え、猛暑の中出社すると、部屋暑っ!机暑っ!椅子暑っ!でした。
でもって、エアコン能力貧弱で、冷房中とは程遠い状態。
部屋のエアコンは業務用じゃなくって、家庭用なので2m以上離れると、冷たい風も来ないんです。
エアコンという名の冷風機みたいなもんなので、風を体で受けないとやってられましぇん(笑)。
フランス優勝しましたね。連休中ということもあり、決勝見ました。
正直言うて、日本がベスト4以上になるとうのはまだまだ時間がかかりますね。ベスト8もそう簡単にはなれないと思いました。
そのサッカーワールドカップは4年に1度ですが、そういう時に閲覧者数が増えるページがありました。

たぶんこちら★です。他にあったかも?
今回はほとんどヒットしていません(泣)。
やはり「サッカーボールは正二十面体の切頂形で、正五角形が12枚、正六角形が20枚の合計32枚の面で構成されていて、12個の正五角形はすべて離れているとのことです」というところが、もう古すぎるんですね。(リンクは出来なくなっているので、こちら切頂二十面体を参考に。)
より球体に近いサッカーボールを作る技術の進歩もすごいですね。
でわでわ
でもって、エアコン能力貧弱で、冷房中とは程遠い状態。
部屋のエアコンは業務用じゃなくって、家庭用なので2m以上離れると、冷たい風も来ないんです。
エアコンという名の冷風機みたいなもんなので、風を体で受けないとやってられましぇん(笑)。
フランス優勝しましたね。連休中ということもあり、決勝見ました。
正直言うて、日本がベスト4以上になるとうのはまだまだ時間がかかりますね。ベスト8もそう簡単にはなれないと思いました。
そのサッカーワールドカップは4年に1度ですが、そういう時に閲覧者数が増えるページがありました。

たぶんこちら★です。他にあったかも?
今回はほとんどヒットしていません(泣)。
やはり「サッカーボールは正二十面体の切頂形で、正五角形が12枚、正六角形が20枚の合計32枚の面で構成されていて、12個の正五角形はすべて離れているとのことです」というところが、もう古すぎるんですね。(リンクは出来なくなっているので、こちら切頂二十面体を参考に。)
より球体に近いサッカーボールを作る技術の進歩もすごいですね。
でわでわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます