goo blog サービス終了のお知らせ 

メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

年賀状のお年玉。

2008-01-28 10:03:54 | Weblog
年賀状のお年玉にダンボール製品があった。どんなダンボール家具かなあと思っていたが、「タマガワファクトリー」という会社の製品でした。ダンボールのオリジナル商品では、有名な会社です。

C組限定賞(カーボンオフセット年賀限定)で100万枚に2本。それも3点の内1点を選ぶというものだから、希少価値は非常に高いといえそう。

ちなみに製造元の「タマガワファクトリー」さんで販売もしています。そこの価格を調べてみると、

キャビペットコブタ(2個):¥6090×2=¥12180
クリピングチェアー:¥13650
フラワーライトスタンド:¥14700
フラワーライトペンダント:¥13650
合計 ¥54180

となり、なかなか高額。ダンボール商品は素材は安い印象がありますが、加工法を考えていくと高額にならざるをえないこともあります。そのためデザインやアートの付加価値を加えていくことも必要になります。

自分の感覚とあったダンボール製品を見つけることが出来れば、価格は関係なくなってきます。「タマガワファクトリー」さんの商品は、ひとつ部屋にあるだけで印象がぐっと変わってくる力を持った商品だと思います。欲しいなあといつも思っていました。年賀状のお年玉に当たればよかったんだけど。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 営業用紙器サンプルセット。 | トップ | エコ・プロダクツデザインコ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事