メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <チューブ絵の具のケースを以前作りました!>

2024-08-26 11:23:09 | Weblog

相変わらず暑いんですが、汗のかき方が少しマシになっています。

やはり秋が近づいている?もう秋?

台風が近づいているので、ご注意ください。

 

以前試作したチューブ絵の具のケースです。

全部板紙製で、「環境にも優しい」ということをあまり意識しなかったずっと前にプラスチック関連を使わない設計をしました。

ゲスの使いやすさにこだわりました。

のり貼り箇所もありません。

今どんなパッケージに入ってるのか分かりませんが、子どもの頃は分厚い厚紙で出来てました。

問合せは時々ありましたが、価格が合わず製品化していません。

ご関心のある方はぜひご連絡ください。

 

パッケージを使う直前に組み立てられると、省スペースになります。

組み立ててしか納品できないとなると、よく言われる「空気を運んでいる!」とコストアップに繋がってしまいます。

なので、上のチューブ絵の具のケースは、組み立てられる前に納品できるので、コスト面は少々~かなり安価になると思います。

ただし作るのは、設計した本人は組み立て方が分かっているのでサッといい感じで作ってしまいますが、はじめての人はコツが分からなくて「大体できてるjということになりがちです。

なので、見本をお渡し、画像を多くした取説を作って作りやすいようにしています。

なんかおかしいと思われてしまったら、大抵間違いです(笑)、

おかしいと思わず個性的に組み立てられる方もいますが、おかしい!と確信しなくても「なんか変!」と思ってしまったら、一旦止まってみましょう。

あまり見かけないような組み立て方をする必要のある場合は、特にそこは説明をするようにしています。

ただし久しぶりだと自分でも作り方を忘れてしまっていることはよくあります。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <箱にも... | トップ | ダンボール作用点 <経験を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事