メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <できるだけ本番に近い形で、設計やサンプルを行うようにします!>

2023-09-08 13:37:30 | Weblog

雨が降ったりして、急に気温が下がりました。

体調管理にはご注意を!

 

湿度が高い日が続くので、在庫シートも反ってきたりしています。

カットの際、要注意です。

 

中身が分からない時に、箱を作るのは一苦労です。

中に入れる製品のサイズをお聞きしますが、それが例えば金属製で大きさが決まっているものか、袋の入ったもののように少々誤差のあるものか、ゴムのように押さえれば形の変わるものか、などでいい感じの大きさというのは変わってきます。

それが分からないと、作る時もいろいろ考えて疲れます(笑)。

中の反発によっては、段目を変える必要があったりしますし。

なので、極力中身をもらってきてサンプルを作ることになります。

もちろん箱だけでなく、緩衝設計の場合は特に中身のものの寸法や形状が必要です。

緩衝設計をする場合に、隙間が大きすぎると意味をなさなくなってきますし。

ただ、ダンボールという材質の性格上、1mm程度の誤差は出てしまうことが多いです。

なのであまり深追いすると、決まらなくなってしまいかねません。

同じ緩衝設計でも、箱から出して感じを見るのと、箱に入れて感じを見るのでは違ってきます。

箱に入れなくても、大体は分かりますが、やはり箱に入れて緩衝効果がどうなるかを最終的に確かめないといけません。

できるだけ本番に近い形で設計なりサンプル作製ができるように、準備を揃えたいものです。

でわでわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <小さな... | トップ | ダンボール作用点 <頭の中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事