いい天気!
でもかカッティングプロッタの調子が悪く、心は曇りがち。
ソフトの不調らしいけど、マニュアル見ながらしても分からん。
さて、件のノベルティ。
細かな寸法微調整を繰り返して、収まりのいいようにしています。
でなきゃ袋に入れた場合に膨れるし、見た目もよくないし。
最初に20mmで設計したものを、18や19にならんか!うまくいって15にならんか!というのをやっています。
ある部分だけで1稼ぐだけならあまり意味もないかもしれませんが、立体になるので全体として3やら5やら稼げます。
単位は億じゃなくてミリです(笑)。
5mmも変わってくれば、大きく変わります。
はじめに作ったものは、直感で出てきた寸法なので、ある意味正しいです。
ですが、細部に甘さがある場合もよくあります。
そこから、不要なところは詰めていきます。
じっくり見ていくと、不要なところも見えてきます。
このじっくりさは必要です。
正解の決まっていないパズルを解く感じで、好きな人には楽しいです。
でわでわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます