goo blog サービス終了のお知らせ 

2人に戻った食卓

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

茄子の煮物

2021-07-19 18:07:52 | 日記
フライパンで豚こま、玉ねぎを炒め、電子レンジで加熱した茄子、冷凍いんげんを入れる。


砂糖、醤油、味の素で味付け。


茄子が柔らかくなるまで、時々混ぜながら弱火でゆっくり煮含ませる。



ピーマンカップ

2021-07-17 17:36:23 | 日記
ピーマンの上の部分を1センチ位切り落とし、へたと種を除いて細かく切る。

残った下の部分の種を取ってカップにする。

ピーマンカップに刻んだ上の部分とソーセージを入れる。

更にコンソメ顆粒を混ぜた溶き卵を流し入れる。

深い器に立てて入れ、電子レンジで加熱する。



切る、炒める、温める

2021-07-17 07:31:23 | 日記
◯切る

生ハムメロンの桃バージョン

毎年この時期に1度は作るなぁ。



◯炒める

フライパンでこてっちゃんを炒める。

火が通ったらもやしを入れて更に炒め、最後にネギを入れてさっと混ぜる。



◯温める

冷凍いんげんをお皿に入れて、電子レンジで加熱。

袋ごと温めた出来合いの照り焼きハンバーグをいんげんの上にソースごと盛り付け。


ゴーヤの味噌マヨネーズ和え

2021-07-16 08:27:02 | 日記

久しぶりに作った味噌マヨネーズ和えが美味しかったので、材料を変えて。


ゴーヤを切って電子レンジで加熱する。

味噌、マヨネーズ、ほぐしたカニかまを入れて混ぜる。


息子はもちろん、ソーセージとのかき揚げ以外のゴーヤは苦手な夫も食べなさそうなので、私専用になるなーと思って適当に作ってたら砂糖入れるの忘れた…!


〜〜〜〜〜

食べないと思っていた夫が「味噌マヨネーズ和えも普通に食べられる!」と。


もうゴーヤ大丈夫な人やん。

味噌マヨネーズ和えと焼き浸し

2021-07-14 19:32:58 | 日記
◯なすの焼き浸し


なすびはストライプに皮を剥き、半分に切る。

皮の面だけをフライパンで焼き色が付くまで焼く。

一口大に切って、器に入れ、電子レンジで加熱する。

茗荷の千切り、おろししょうが、めんつゆで和えしばらく置いて味を馴染ませる。


温め直しても、冷やしても好みで。



◯味噌マヨネーズ和え


ビニール袋に味噌、砂糖、マヨネーズ、一味唐辛子を入れてよく混ぜ合わせる。


そこに、グリーンリーフと塩揉みした大根、人参、切った竹輪といりゴマを入れて和える。



◯ニラ豚

また息子用。お刺身の代わりに。

ゴマ油で豚こま肉を炒めて、塩コショウする。

切ったニラを加えてさっと炒める。

食べる時にポン酢をかけると良いかも。




◯お刺身

お刺身用のはまちとビンチョウマグロを買って切っただけ。

人参や大根は最初はお刺身に添えるつもりだったけど、途中で気が変わって味噌マヨネーズ和えに。


なので魚だけのお皿。