いちコース 絵日記

書き留めたいことって

長野県 雲の上のパン屋さんへ

2011年08月25日 09時51分00秒 | ドライブ・日帰りの旅
行ってみたかったパン屋さん~念願かないました!
8月14日早朝。


志賀高原の横手山。
スカイレーターという、動く歩道(200m)を使う。
片道ずつ運行されます。



お次はリフト。



うわー高いよー。



おぉ~やっと、たどり着いたわ。



気温18度。



色んなパンが並んでる~~。旅館の朝ごはんが足りなかったマスオさんと私は二度目の朝ごはん。
アイスミルクと焼き立てパンで大満足。
そうそう来れないからお持ち帰りもしよ~。と袋も貰う。



横手山頂HP
こんなに高い所で美味しいパンを食べる事が出来るなんて感激~~~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くま)
2011-08-25 14:25:14
志賀高原まで来るとさすがにこちらの人間にも馴染深いです。
いや、むしろこのあたりだと関東のナンバーの方が多いでしょ?多分。

>山頂のパン屋さんで二度目の朝食。
どうも旅に出ると余計に食べちゃいますよね。

8/14だと結構な人出ですかね?

おはよ~~ (いち)
2011-08-26 09:52:21
くまさんどうもです~~。
そうそう、関東ナンバーの車のほうが多いです
相模、足立、練馬とか…おぉ、大都会!なんて騒いでいました。

草津方面と迷ったのですが以前からこちらに行きたかったのでまずは此処に決めました。

中央道の渋滞は想像した範囲内でSAやPAに何度も寄っても4時間半ぐらいで着きました。

旅の朝ごはんは特に美味しいよね!湯田中と渋の町は本当に情緒がありました。

PS 愛知の予選はお盆まっ盛りに始まります。でも、どうやってわかったの??そこまで載ってるサイトあるんだね~~。又教えてちょ
まさかまさかの (くま)
2011-08-26 12:29:09
1次予選敗退で敗者復活戦の2次予選行きです。

高野連(愛知)→ http://aichi-kouyaren.com/

Contentsの ‣各地区からのお知らせ ¨名古屋地区、¨東三河地区・・・

の中にあるPDFファイルを開けて見た次第でござります。

愛知の高野連のページは地区予選のスコアボードまで載ってて結構親切で羨ましいです。
あ~あれだったのね! (いち)
2011-08-26 23:36:02
高野連のやつねっ。
時々見るけど~数年前に今のHPになってね。
見やすくなった。

ま、私が必死で見てた頃は今のように親切なHPではなかったわ。

くまさんに教わってる私…なんか笑える^^
どうもね!
雲の上のパン屋さんへ (momobe)
2011-08-27 07:22:45
夢のある、可愛いタイトルですね。

気温18度だと、寒いかな?

パンも美味しそうだし
アイスミルクも 濃くて美味しいミルクが出てきそう~
今朝は 心で美味しい朝食を頂けました。

ご馳走様でした。

こんにちわ^^ (momobeさんへ(いち))
2011-08-27 10:53:17
マスオサンが草津へ行こうと言ったけど、そこまで行くならこっちにして~と、我儘を言った次第であります。

スキーの経験の無い私はリフトで転げ落ちるんじゃないかと心配でした。

標高2300で発酵が難しいと説明がありましたが…いや~かなり美味しかったです。

又ね