いちコース 絵日記

書き留めたいことって

日本一の水車

2011年10月03日 10時27分37秒 | 世間話日記
発電用風車が炎上、4時間後に鎮火 北海道・稚内(朝日新聞) - goo ニュース

ふと思い出した岐阜県恵那~~道の駅 山岡

ここで日本一の木製水車を見たなぁ。

背の高い風車は消火活動が出来ないわけね~~水車も随分大きいけど下は水だから。
火災の自然鎮火って・・・・辛いわー。
って何が言いたいのか・・・・




この辺りの地域は今、栗が真っ盛り。恵那や中津川。

って、やっぱ何が言いたいのか?私。

風車の事故の記事を見て、恵那の水車を思い出しながら、書道の作品の提出が明日に迫ってアタフタした毎日で、PCにもへばりつけず、そろそろ疲れてきて、栗でも買いに行きたいなぁ。と思った訳。

さー今日で作品制作も終了しなきゃ!!

自分の為に載せとこう♪
栗MAP


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
饅頭 (さくじろう)
2011-10-03 18:32:30
そうですよ~栗きんとんの時期です
私は内緒で、一人で食べました
きんとん差し入れするので、展覧会用のお習字、また気張って書いてください
返信する
おはようさんです♪ (さくじろうさんへ(いち))
2011-10-04 08:54:24
今日は作品の提出ですが・・・・OKが出ると良いなぁ。
たまたま昨日、芋きんとんを食べました(笑)
そうしたら、ますます栗きんとんが恋しくなりました~~~。
返信する
日本一の・・・ (くま)
2011-11-07 10:20:15
一時期はBクラス?なんて位置にいましたが、さすが名将。
最後の花道を日本一で飾れるでしょうかね?
返信する
あ!おはよ~~^^ (くまさんへ)
2011-11-09 08:19:46
ちょっと、厳しいんじゃないの~~(笑)
くまさんのお友達さんのごひいきチームが有利かと。勿論、わたくしも中継ぎの彼が好きですし・・・・今朝の地元ニュースでは名将自ら、2年ぶりのノックをやっとりました。

コメントサンキューですっ。ブログは覗いてましたよ♪

今日は作品展のお当番です^^

あぁ~あっという間に年末がキマスネェ。
返信する