写真三昧

中年男の写真三昧の日々を日記風に綴ります...

道楽備品

2009-01-31 18:05:37 | Weblog

決断が中途半端
F5同等ボディでデジカメで欲しい
お金をかけても腕がついてゆけるかが問題
被写体の動きがない写真ばかりで納得が行かず
 壁を乗り越えられない状態
一か月以内で結論を出さないと
 第一段階トライを逃してしまう

          



息子よりの依頼

2009-01-29 08:14:57 | Weblog
H20.10.12 日大藤沢高校(グ)で行われた試合
     鎌倉学園 対 日大藤沢 です。

サーフィンボード作業台の依頼が来た
材料は古材・Φ12×100mmボルト・コーナー衝撃防止ゴム・
 肩パット(女性)・切れたストッキング・滑り止め網他等
ボード店に行き作業台ポイントを聞き知恵を授かった

うれしかったのは
 孫と仕上げにペンキを塗ると聞いて作った甲斐がありました
 







声のボリュウーム

2009-01-27 16:38:39 | Weblog
21年 初日の出 (背には富士山です)

自分は事務・現場に従事しました
事務では はっきり声で挨拶・応対を
現場では 機械・ホークリフト・部品挿入他等の各騒音
 大きな声で話す習慣が出来てしまった
現役を退き家庭に入ると『声が大きい』
 妻・息子・息子の嫁・娘・友達より五寸釘を刺される始末
 熱が入る時・カッカした時・雑音がある時・相手が近くでも

治らないです。直したいのです。 ...

起点が気かぬ脳

2009-01-25 08:48:23 | Weblog
20.09.27 海老名運動公園陸上競技場
     立教大学 対 日本体育大学 の試合です

S 1/125 f=Lo と表示
頼りは説明書と思いこみぺージめくる『該当なし』
頭を外気にあて冷やしてからMODE『P・M・A』に
F=5.6と表示されたので試し撮りに席に戻った時は
 孫のスキップダンスが終演でした
ストロボ撮影に切り替えて試し撮り
まだまだ失敗をしないとボデーを使え込むのは無理を痛感

10:00にメーカーにTELして勉強です



ゴミ屋敷

2009-01-23 08:16:52 | Weblog
65歳以上一人暮らし宅へ器具を取り付る仕事です
 電話掛けても応答なし(連絡表をポストに投函する) 
 部屋を整理してから連絡します
 訪問の際敷地内雰囲気が?
 ドア越しに声をかける宅
 歩く幅しかない部屋
 工事完了後箱のまま積み上げてある部屋
 ペットが部屋にいるお宅
 子供と相談します(本人が市に申請してるのに)
 その他...理由あり

同じ年齢になればこうなるかも?
状況にいない自分なので今のところ理解できない

 
 

○ぐらい誰でも書ける

2009-01-21 07:39:31 | Weblog

介護支援認定調査委員が市よりこの時期来る
認定員が仕事として来る方は『会話がマニューアル通り』
様態を観察し適切な判断をする姿勢がない

 市長・助役・他役職の方々は親の介護支援の経験?
 自分が動かずお金で済ませる考え方?
 理論で正当化し現実を理解しない人間?
 ぬるま湯にはまって高所得を鼻にかけてる人間?

市窓口はこの言葉で相談を打ち切る
『国が決めたことです』『該当しません』『家族とご相談の上』

 

ブロック塀・道路に糞

2009-01-17 08:13:23 | Weblog

葡萄のふさみたいについた赤い実が約30cm前後
熟しを待っていた野鳥数十羽
羽ばたいても枝に当たらない所より一斉に食べ始めた

糞を塀に、道路にも
庭と道路にピラカンの実をばらまいてゆく

『掃除』『掃除』......『掃除』

廃材利用

2009-01-15 08:06:20 | Weblog

床材を貰って台車を作る
乗せる物によりキャスターを選択(個/4kgより)
材料・道具は 
 キャスター・グラインダー・ドリル・ドライバー・ねじ25mm(?個)
 木工ヤスリ・ノコギリ・廃材・メジャー・木工ボンド

利用品目 ストーブ・鉢他等
       どこにでもすぐ置き場所が移動出来楽である
       反るのでキャスター取り付け部分に半端材料で
       二重にする
       ※ 鉢跡が床板につかないこと
     


70年前の記憶

2009-01-13 09:43:55 | Weblog

H20.09.27 海老名運動公園陸上競技場
      立教大学 対 日本体育大学 です。

支那事変(1937年・昭和12年9月2日~1941年・昭和16年12月?日)
出征は岐阜県おば宅より(お付き合い遠のき住所?)
無理なことを言う政府(平和祈念事業特別基金)のやり方
 除隊時は貴重品含め処分しろとの命令
 今になって軍隊証明書・軍服写真・現地写真など等を提出とは
 戦地に行かれた方への気持ち踏みにじっている政府

記憶を戻せとはキツイ政府の言い分
90歳過ぎの親に記載項目を問いただす息子は『辛い』

提出書類が作成できるのは ... ?



火災警報器(煙感知器)

2009-01-11 09:22:12 | Weblog

行政確認したところ
 身体に障害のある方・高齢者には役にたたない警報器
 音量70db以上(ガス感知器も)・赤ランプ点滅知らせるだけの製品
 行政規格で作られ 『健康な方を対象商品』

市が援助金出すが 『税金無駄使い』
 市民に対し『行政のやり方に文句を言うな』と言っているようだ

『間取り・材質・響き』配慮なく勝手にチェックしてゆく行政です

市長は何を考えて印を押すのか 『頭をかしげる』
 市の逃げ道としか受け止められない 
 
報道では必ず『火災警報器が設置されていなかった』と付け加える
表現方法が間違っている『検知器の良さをPRすべき』

改良を重ねて市民どなたでも取り付け可能な製品開発を望みます
 





つるが食糧

2009-01-09 09:50:50 | Weblog
父は芋のつる、里芋の茎、あわ餅を食べた人
20代で満州にお国のために出兵しました
市より書類を貰い平和祈念事業特別基金に申請した
しかし、書類を受け取った葉書は来たが返事がこない

公務員はデスクに積まれた書類を見て罪悪感ないのかね
 第一声は書類を作成中なので再確認してください
 7ヶ月間放置しといて要求したら処理するとは『???』
 
 『ごめんなさい』《すみません》“申し訳けありません”

謝る単語が出来ない人は民間人として???


土に問いかけて

2009-01-07 09:25:04 | Weblog

父は水圧を上げ細くするので土が削られ水滴が道路まで飛ぶ
根元に水分を含ませようとする気持はわかるが実際は違う
『木と木の間に水分をたっぷりやる』
 理由・水分吸い上げ根は左右葉先端まで伸びているそうだ
シャワ~で○◎秒づつズラシながらやるのがポイントです
 土にはじかれることなくじわじわ染み混んでゆく

母・子供に言われてもやり方を変えてない父です

うなるメロデ~

2009-01-05 09:21:54 | Weblog

息子の嫁さんより
AM8:00過ぎ起きてます? 年賀状印刷頼めるかしら
ふたつ返事で『了解』

頼ってもらえることが『うれしく』『励み』
親は孫を連れて顔を出してくれる気持ちに『

受け入れ側も家族で遊べる『ゲ~ムなど』
 そっと購入しておくかと考える正月です

30号線ひた走り

2009-01-03 08:08:07 | Weblog
20.09.27 海老名運動公園陸上競技場
     立教大学 対 日本体育大学 の試合

箱根駅伝を見るのが恒例
耳にイヤホン・首にカメラ・ウインドブレカ~の軽装
年始挨拶を交しながらの観戦
ヘリの動向でも先頭選手位置が判断できる
見どころは2~5選手が競り合って走行場面

『歳を重ねるに連れて...わくわく感が薄れる』

自転車で15分

2009-01-01 08:11:22 | Weblog

AM5:45起床 お茶を飲み 
嫁はチラシに眼を通す 自分は新聞に
海岸へ向かってこぎ続けた
富士さんは天候良すぎでガスがかかったようで今二つ
初日の出はGou~
何年ぶりでしょう~ 『スム~ズに出掛けたの』
穏やかな一年で行けそうな 感じ 感じ 感じ!?

 ”今年も 宜しく お願い申し上げます ”