写真三昧

中年男の写真三昧の日々を日記風に綴ります...

お庭  57

2006-10-31 08:58:46 | Weblog
『~~~』
庭の草むしりに出かけた
先ずは地頭らにハビコッテいる根っこをかたずけることから
次に草むしりの順にしました
理由・・肥料を埋めずに平らに撒いた、根切りをしてない、水を毎日かけてる、
    土が固くて根が切れてしまう(ふんわりに変える)
と言うことでゴボウ根を取り除きを始めた
キツ~イ作業なのです

お庭  56

2006-10-29 21:41:20 | Weblog
『ミニダリア』
今日も三ツ沢(球)へ 
先週三ツ沢(球)で撮ったネガ出来上がりルーぺで見たら思っていたより良くウハウハ
それに顔のみピントその他ボケがワンカット撮れて『やっと撮れた~』
自分の腕を信じて撮り続けた甲斐があった(永い歳月・・年?)
皆がやらないカット撮り、皆がな~だこれと言う作品作りを
される日まで撮りに行きたい

お庭  55

2006-10-27 00:02:42 | Weblog
『ばら』 
数日前よりトラブルやっと落ち着いた
かけては2時間前後会話
だと解決策が浮かばずパニック
ソフトの誤作動が原因とは思わず解決策のみ追求し
スタートに戻るゆとりを忘れた

お庭  54

2006-10-24 23:21:22 | Weblog
『バラ』 
日曜日で三ツ沢(球)へ
NEC対クボタ・トヨタ対セコム 試合内容はです
カメラマン横一列5名 デジカメ4台・一眼レフ1台(僕です)
軽快シャッター音で気をとられる
天候がなので
が1枚はありそうな気がする 

お庭  53

2006-10-21 12:12:11 | Weblog
『リーガルベコニア』 
No.51.52.53の花は息子の嫁さんの実家より頂きました
花は径約40cm前後のなのでミゴトです
棟で何種類もあるので見てるとみんな欲しくなります
丹念に育て上げた様子が浮かぶので思い出にと撮った

お庭  52

2006-10-19 22:25:47 | Weblog
『リーガルベコニア』 
この数日葉山町(御用邸手前)まで50分かけて通っています
波が穏かで海の中に黒く浮かんでいる ? を見ながら走行
ルートは三通りあります混み具合を見ながらルートを決めます
(混むのは腰越~材木座海岸)時間にもよりますよ!
夕日の時間帯に七里ヶ浜近辺より見たいのですが残念

お庭  51

2006-10-17 12:01:03 | Weblog
【リーガルベコニア】  
今週の土曜日に中学同期会に出向きます
幹事からこのような言葉で出席する気持ちになりました
『育ちがわかっているのだから気にすることナイ』と言われ気持ちが変わった
自分は『学校は学校』『社会人としてどう育ったか』だと思います
下を向かずに眼を見て会話するように頑張ります

お庭  50

2006-10-15 23:44:55 | Weblog
【芍薬】 
ちょっと早いがピラカンサを撮りに出かけた 
オレンジ~赤に替わろうかな~と言うところです
北風が吹いて約1時間待っていた
理由 モッタイナクテ(フイルムが数枚残ってしまったので)

お庭  49

2006-10-12 22:22:33 | Weblog
【ベビーカマキリ】
10mm前後のカマキリが散歩に来ました 
巣はあちこちにありましたが空ばかり
一度巣立ちするところ見たいものです
カマキリの巣位置で積雪量がわかるとか???(間違いか)

お庭  47

2006-10-09 10:25:14 | Weblog
【ジャスミン】
台風が去り秋晴れ 大山がくっきり、どっしりと浮かんで見えます

孫の運動会、はりきって出かけたのですが何処にいるかわからず
見つけるのは母親のみ、通りすぎてからあそこだ 遅い・オソイ・おそい
子供よりレンズ本数がはるかに多い 
後方で画面を見てると撮り方の勉強になります

お庭  46

2006-10-06 23:25:00 | Weblog
『ミッキーマウスの木』
花が咲き終わると黒実が出てくる
葉と黒実の様子がにてるのかしら?

台風で外出しようにも傘がさせない状態です『ときより突風』

明日は孫の運動会だけど『昼食は教室で・親は自宅』
親同士がオープンにせずギグシャクな考え方・助け合う気持ち・いたわる心が
なぜ生まれないのでしょう...! 【間違っています】font>

お庭  45

2006-10-04 09:32:58 | Weblog
『○◎●』 
今月は週ごとに予定があり
撮影に行く気力低下・判断力低下・急がず・慌てず!
予定表の記入事項をコツコツとクリアーしてゆくだけ
『がんばりなさい』と言う励ましの言葉が低下の一途
現在はトンネルの中、抜け出るまでちょっと待っていてね


お庭  44

2006-10-02 09:59:41 | Weblog
『薔薇』 
今風強く隣に竹・銀杏ガあり高さは2階軒先までの高さです
風がまいてすれる音が怖いときありますし涼しさを感じることもあります
敷地にスペースがあれば樹を植え心にやすらぎを