新白堊スポーツ - since 2004.09.18

'23.3.6以前の記事は旧白堊スポーツ(カテゴリーorブックマーク)で!
野球部記事は'04.9まで遡れます。

高田高校3ー2盛岡一高【春季高校野球県大会2回戦】

2024年05月20日 | '24甲子園への道
<花巻球場>
高田高校 000 300 000 = 3
盛岡一高 200 000 000 = 2


盛岡一高バッテリー:川崎(9回)ー安齋

<盛岡一高メンバー> 安打10、四死球6、盗塁0、三振7、失策1
1.①安田圭吾(2年上田) 4-2
2.④本宮昇虎(3年一戸) 5-1
3.⑥坂本晃太(2年下小路) 4-2・1打点
4.⑨髙橋汰月(3年紫波一) 4-1
5.⑧田中次郎(2年岩大附) 4-2
6.③笹木一馨(3年黒石野) 5-2・1打点
7.⑦小谷地大和(2年厨川) 3-0、⑦小笠原蒼馬(2年矢巾北) 0-0
8.①川崎煌成(2年雫石) 4-0
9.②安齋龍紀(3年土淵) 2-0

※数字は私が集計した値ですので正確な記録は新聞紙上等で確認してください。

<盛岡一高控え選手>※数字は背番号
⑩松山郁斗(3年河南)、⑪菊池紘樹(3年岩大附)、⑫鳴海貴裕(3年滝沢二)、⑬山田夏希(3年黒石野)
⑭紺野行広(2年岩大附)、⑮岡山彰人(2年滝沢二)、⑯諸原雄希(2年岩大附)、⑱相澤幸輝(2年河南)
⑲遠藤朝陽(2年矢巾北)、⑳三浦大河(3年河南)


<試合感想>
今日は家でネット観戦(と、言っても速報を見るだけ)でした。
現地からの情報に一喜一憂しながらパソコン画面に見入っておりましたが残念な結果となってしまいました。(一打席毎速報を送ってくれた白堊スポーツ仲間に感謝!!!)

1回裏の2点先制の場面は「安田ヒット、本宮犠飛で三進、坂本中犠飛で先制!高橋右安打、田中中安打、笹木適時打で1点追加」という攻撃でした。幸先よく2点先行できたのでしめしめと思っていたのですが、4回表、雨が強くなった中、高田にタイムリー二塁打、犠牲フライなどで逆転されてしまいます。追うわが校は5回と7回に2度の一死満塁の好機をむかえますが後続無く無得点に終わってしまったことが痛かったです。

地区予選から投手陣がピリッとせず不安を持ってむかえた今日の試合でしたが、背番号1川崎が失点を3にとどめて完投してくれました。残念ながら敗れはしましたが夏につながるピッチングだったと思います。勝利した試合は必ず二桁得点をあげてきた打線ですが、相手校を上回る安打数にもかかわらず今日はなかなかチャンスに一本が出ませんでした。

実力は県内公立高校勢の上位にあることは間違いありません。
強豪私立勢にも劣らないチーム力をつけるべく夏にむけて頑張ってください!
まだまだ応援続けます!

今度こそ甲子園へ!
ガンバレ盛岡一高!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盛岡工業7ー10盛岡一高【... | トップ | 今日は安倍館町のルート開拓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

'24甲子園への道」カテゴリの最新記事