令和元年の紅葉狩り(1)
今年は2回に分けて京都へ紅葉狩りに行きました。
11月16日に貴船神社と京都市内の妙心寺へ。
今年は2回に分けて京都へ紅葉狩りに行きました。
11月16日に貴船神社と京都市内の妙心寺へ。



午前10時半に駐車場に着きましたが既に満車でした。
諦めて帰るところにちょうど一台の車が出て、運良く止めれました!ラッキー!(^^)
駐車スペースが少ないと来てから分かりました。今度は電車で来ます。
諦めて帰るところにちょうど一台の車が出て、運良く止めれました!ラッキー!(^^)
駐車スペースが少ないと来てから分かりました。今度は電車で来ます。



道沿いに旅館と食事するお店が並んでいます。

昨年、夫にこの美味しい饅頭を勧められて、今まで味わったことがない食感でした、すぐ好きになりました。どこにも売られていないので、久しぶりに頂いたので嬉しかった!( ^ω^ )









珍百景?

今までお寺での紅葉観賞が多かったので、大自然の中では初めだったので楽しかった。
続いて、京都市内右京区にある妙心寺へ。
運動がてらに離れたところの駐車場に車を止めて、歩いて行きました。
通りかかった立命館大学衣笠キャンパスの道風景。
続いて、京都市内右京区にある妙心寺へ。
運動がてらに離れたところの駐車場に車を止めて、歩いて行きました。








いいよね(^^)




(╹◡╹)♡



おかげ様でゆっくり観賞できました。












※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます