久しぶりに義理の母と5人で家族旅行でした。今回は黒川温泉1泊2日でした。

関門橋を渡って、すぐ近くの「門司港レトロ」を観光。







港の近くにある「門司港地ビール工房」というレストランです。
人気店なので、席へ案内されるまで30分も待ちました。
人気店なので、席へ案内されるまで30分も待ちました。



ご飯の上にカレーをかけてチーズと卵を乗せてオーブンで焼いたものです。
半熟卵+チーズ+カレー+ご飯の濃厚なドリアです。もちろん味は言うこともなく美味しいです。リピありのお店です。(^^)



レジの横にレトルトカレーを置いてありました。お正月に家で作ってみたいと思って会計の際に2つ購入しました。


誰???分からないけど、写真を撮りました。
食後に港の周辺を散策しながら、沢山のお土産を買いました。


では、本日の宿を目指して行きます。
途中ちょっと寄り道して、小石原焼の町に来ました。3度目の訪問です。




姪っ子にプレゼントしました。結構気に入ったみたい。(^^)

娘はこちらのお皿と湯呑みが気に入ったので、旅の記念に買いました。
私は焼きプリン用のお皿が欲しいので、違うお店「翁明窯元」で気に入りのお皿を購入しました。嬉しかった(^^)


6時過ぎに旅館に着きました。
3年ぶりの黒川温泉です。
3年ぶりの黒川温泉です。
今回は「御客屋」旅館を利用しました。





部屋は広くて、旅館の横にすぐ川がありました。



クリーム入りの炭酸煎餅が美味しかった!(^ ^)

楽しみにしてた夕食です。

従業員さんが撮ってくれた家族写真です。






家族は娘以外馬刺しを食べれないので、魚の刺身とフルーツに変えてもらいました。
沢山美味しい料理を堪能しました。
大満足です!ご馳走様でした。(o^^o)
大満足です!ご馳走様でした。(o^^o)

お正月用の花を飾っています。

癒される置き物(^-^)大好き💕

お茶葉の香りが漂って癒されました。
夕食後に1時間休憩してから、温泉に入りました。私と義理の母だけ貸切風呂に入りました。
お母さんは長旅に疲れたけど、孫達と温泉に来られて嬉しかったみたい。
2人で温泉に浸かって色々語りました。
2人で温泉に浸かって色々語りました。



久しぶりに5人で布団を並べておやすみ!(^^)幸せでした。

朝から食欲をそそる朝食です。( ^ω^ )


娘だけ馬刺しと納豆の混ぜ合わせがついてます。
料理が美味しいので、ご飯を沢山頂きました。


帰りに福岡県北九州市の旦過市場(たんがいちば)へ寄りました


あちこちのお店に沢山のお正月用品が並んでいます。
お正月の雰囲気が溢れてる(^-^)

大勢の買い物客で賑わう商店街。
山口県下関の唐戸市場も寄って、おせち料理に使う魚介類を買いました。





夜8時に無事に家に着きました。
楽しかった2019年の家族旅行でした。(^^)