飛び石のシルバーウィーク中、1泊2日で鴨川へリフレッシュしに行ってきました。
3連休だったけど、真ん中の日でお天気もいまいちだったせいか、渋滞もなく快適ドライブ・・・かと思いきや、最後の最後、鴨川近くになってちょこっとシーワールド渋滞。
駅前で、サンガおむすびを購入して、いつもの鴨川漁港へ。
やる気無し子の私は、
お昼寝したり~
本読んだり~
食べたり~
飲んだり~
手芸したり~
車でお昼寝したり~
釣りはちょっとだけ。だって、思ったより釣れないんだもん。 素人は釣れない釣りは、つまらない。
ダーは、にべ をゲット!

これ位のが釣れると、なかなか楽しそう。
釣った魚を持って、馴染みの漁師がやっているお店「勝っちゃん」へ。
漁師さんのお店なので、魚の匂いというか、漁港のにおいというか、それは気になるんだけど、お魚は美味しいし歩いて行けるというのが超魅力。
船の名前のラベルがついた日本酒で乾杯。

奥さんもお料理上手で、かぼちゃの煮つけ、最高~

ダーは、普段かぼちゃの煮物食べないけど、ここのは美味しくて、おかわりをもらっちゃったくらい。
そして今日の釣りの成果をお料理していただきます。
・マハゼの天ぷら

身がフワフワで美味しい~
・小さい小さい鯛も天ぷら

小さいので、頭からガブっと。
・ニベの煮つけ

白身のお魚で、身離れもよくって、食べやすいお魚でした。
そして、これは勝っちゃんが朝釣ってきたお刺身盛り合わせ。

じゃ~ん。
ヒラメ、でかすぎる~
そして、アジとカマス。
みんな、新鮮そのものなお目目です。

ヒラメは、肝を混ぜたお醤油でいただきます。
私は、皮目をちょっとあぶっている、カマスが大好き。
お刺身でおなかいっぱいになる、幸せ♪
お店に置いてあった、エビスビール。

初めて見ました!
ラッキーエビス。
鯛が2匹いるやつ!
数百本に1本らしいです。
翌日は、酒々井のアウトレットでお買い物 → 成田山へ

久々訪れた成田山ですが、お休みの日なのに、人が少ない!
まぁ、お天気も悪いけど、もちろん屋台は全然無いし、占い通りも5つくらいしか開いてなくてびっくり。

ここの奥は、池に亀がいっぱいいて、いつも賑わってるところだけど、いるのは外国人だけ・・・
これまたびっくり。
いつもは行かない、裏の散歩道もゆ~っくり歩けて、いい森林浴になりました。
のんびりリフレッシュの2日間。
良い休日でございました。