8月18日の土曜日、新小岩で合唱の練習があり、いつものようにアフターでみんなで盛り上がり、新小岩からなら実家のほうが近いので実家へ戻る電車の中で、事件は起きた。
2人ともいい感じで酔っぱらっていて、何かの拍子に旦那が私にいきなり、膝カックン。
まぁ、膝カックンはいきなりやるから、膝カックンなのだが・・・
それが、古傷の左ひざに大ヒット。
私の身体の中では、膝関節がボキボキっと音を立て、崩れ落ちました。
膝カックンのタイミングとしては最高だったんでしょうけど、古傷にヒットしてしまった私には最悪。痛いというよりは、関節がズレるような、昔の怪我した時の嫌な感覚が膝に残って、駅で号泣。
とりあえず、タクシーで実家に帰り、ロキソニンで湿布して、アイスノンで冷やしながら就寝。
翌日8月19日の日曜日も、新小岩で合唱の練習。
昨日に続き、痛みはほとんどないけど、怪我してない右膝に比べると、水がたまってるような、プニプニしてる様子。
ゆっくりなら歩けなくもなかったが、ここは加害者の旦那、会場まで車で送迎。
会場についても、合唱仲間に責められる旦那。 まぁ、ちと可哀そうだけど、しょうがないわね。
そして本日8月20日は、お仕事の日。
10時出勤なので、電車はラッシュではないけど、歩く速度が遅いため人の波が怖くって、トレッキング用のポールを杖がわりに出勤。会社でも、皆さんに、膝カックンで?? と、ビックリされたり笑われたり。。。そりゃそーだ。
このまま放置でも治るかと思ってるのですが、色々と行事があって、少しでも早く治したいので、病院探し。 整形外科?? とも思ったのですが、ダメ元で数か月前に、ぎっくり腰でお世話になった整体の先生に電話してみると、先生の治療範囲だということで、早速行ってきました!先生に動かされたり、押されても、やっぱり痛みはほとんどなく、半月板にも問題がないそうで、一安心。
ただ、膝の内側の方に溜まってる、水の状態から見て、膝カックンは真っすぐじゃなくて、斜めからでしょ? と・・・
そーです!そーです! 斜めからやられましたよ! 先生大正解!
腰の治療の時も色々と生活の話をしてたので、私の状況がかなりわかってる先生。
何かここまでに治したいというイベントはいつ?? (〇日に合唱の舞台があって~ 〇日にパーティーがあって~・・・・)
野球も見に行くんでしょ~ (そうです、明日行くの。東京ドーム)
だから、今日来たんだね~ (あ、ばれた??笑)
またまた、先生大正解!!
読みもいいけど、治療もしっかり。炎症を抑えるために、電気ビリビリをやられたり、周りの負担のかかってる筋肉をほぐしてもらったり、足の長さがかなり違っていたのでそれを調整してもらったりで、かなり歩きやすくなりました。 明日の野球の前も、しっかり治療してもらいま~す。
そして怪我した私よりも、傷ついてる旦那。。。
18歳で、デート数回目の時。
それまで、事あるごとに、バカバカ言われてたのですが、若かった私はその言葉に傷つき、泣きながら、
「もう、バカって言わないで~」
と言って以来、多分、言われてない気がする・・・こんなバカ嫁なのに。
今回の膝カックン事件で、もう絶対、膝カックンすることはないでしょう。。。
今日も私が病院に行ってる間、ソーセージとほうれん草の炒め物やら、サラダやら作っててくれましたわ。
料理らしい料理、初めてか?!
折角だから、治るまで、い~~~っぱい甘えさせていただきましょ~
2人ともいい感じで酔っぱらっていて、何かの拍子に旦那が私にいきなり、膝カックン。
まぁ、膝カックンはいきなりやるから、膝カックンなのだが・・・
それが、古傷の左ひざに大ヒット。
私の身体の中では、膝関節がボキボキっと音を立て、崩れ落ちました。
膝カックンのタイミングとしては最高だったんでしょうけど、古傷にヒットしてしまった私には最悪。痛いというよりは、関節がズレるような、昔の怪我した時の嫌な感覚が膝に残って、駅で号泣。
とりあえず、タクシーで実家に帰り、ロキソニンで湿布して、アイスノンで冷やしながら就寝。
翌日8月19日の日曜日も、新小岩で合唱の練習。
昨日に続き、痛みはほとんどないけど、怪我してない右膝に比べると、水がたまってるような、プニプニしてる様子。
ゆっくりなら歩けなくもなかったが、ここは加害者の旦那、会場まで車で送迎。
会場についても、合唱仲間に責められる旦那。 まぁ、ちと可哀そうだけど、しょうがないわね。
そして本日8月20日は、お仕事の日。
10時出勤なので、電車はラッシュではないけど、歩く速度が遅いため人の波が怖くって、トレッキング用のポールを杖がわりに出勤。会社でも、皆さんに、膝カックンで?? と、ビックリされたり笑われたり。。。そりゃそーだ。
このまま放置でも治るかと思ってるのですが、色々と行事があって、少しでも早く治したいので、病院探し。 整形外科?? とも思ったのですが、ダメ元で数か月前に、ぎっくり腰でお世話になった整体の先生に電話してみると、先生の治療範囲だということで、早速行ってきました!先生に動かされたり、押されても、やっぱり痛みはほとんどなく、半月板にも問題がないそうで、一安心。
ただ、膝の内側の方に溜まってる、水の状態から見て、膝カックンは真っすぐじゃなくて、斜めからでしょ? と・・・
そーです!そーです! 斜めからやられましたよ! 先生大正解!
腰の治療の時も色々と生活の話をしてたので、私の状況がかなりわかってる先生。
何かここまでに治したいというイベントはいつ?? (〇日に合唱の舞台があって~ 〇日にパーティーがあって~・・・・)
野球も見に行くんでしょ~ (そうです、明日行くの。東京ドーム)
だから、今日来たんだね~ (あ、ばれた??笑)
またまた、先生大正解!!
読みもいいけど、治療もしっかり。炎症を抑えるために、電気ビリビリをやられたり、周りの負担のかかってる筋肉をほぐしてもらったり、足の長さがかなり違っていたのでそれを調整してもらったりで、かなり歩きやすくなりました。 明日の野球の前も、しっかり治療してもらいま~す。
そして怪我した私よりも、傷ついてる旦那。。。
18歳で、デート数回目の時。
それまで、事あるごとに、バカバカ言われてたのですが、若かった私はその言葉に傷つき、泣きながら、
「もう、バカって言わないで~」
と言って以来、多分、言われてない気がする・・・こんなバカ嫁なのに。
今回の膝カックン事件で、もう絶対、膝カックンすることはないでしょう。。。
今日も私が病院に行ってる間、ソーセージとほうれん草の炒め物やら、サラダやら作っててくれましたわ。
料理らしい料理、初めてか?!
折角だから、治るまで、い~~~っぱい甘えさせていただきましょ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます