ブログを休んで2か月以上・・・あっという間に4月になってしまいました。
休んでしまっていた1番の理由は、体調がいまいちな事。
年始に、アニサキスアレルギーと診断され、お魚は食べちゃいけないという診断を受け1カ月。
お魚好きとしては、かなり厳しい診断。
エピペンとかいう、アナフィラキシーショックになったら、自分で太ももに注射する薬まで持たされ、なんだか今後の生活大丈夫かしら?と心配な日々でした。
とはいえ、日々は過ぎていき、食べ物に関しては、まぁお肉食べちゃいけないって言われるよりいいかな~なんて、前向きに考えていたら、1か月後の診断で、どうも食べ物が原因ではなく、疲れが原因の慢性蕁麻疹という診断に変更。
そんなに疲れる生活してるわけではないのですが、歳をとったという事でしょうか・・・
かなり2か月前よりはマシになりましたが、仕事がきつい日の夜は、ちょこちょこと蕁麻疹出ちゃうんだよね~
身体って正直ですわ。
いっぱい寝て、アリナミン飲んで、早く治って献血した~い。






















そんなブログを書いてない間にも、いろんな事やっていて、
お花見の事も書きたいし~
結婚記念日の事も書きたいし~
フラッシュモブの事も書きたいし~
なのですが、とりあえず今日の小さいけど、大きな出来事からリスタート。
明日、家飲み会があるので、夕方に買い出しに行こう~と家を出発。
エレベーターを降りて、ポケットから自転車の鍵を出したら・・・手が滑って落としちゃって、靴の上で1度バウンドしたら、エレベーターの隙間にホールインワン!
こんな事初めてだよ~
そんな2センチくらいの隙間に落ちる???
落ちたんだけどさ・・・
なんで、隙間あるのよ~~~~と、隙間を恨むも、戻ってこないし。
エレベーター点検の日まで待てば、無料で取ってくれるらしいのですが、有償でお願いすると1万円位かかるらしい。
自転車やさんで、鍵壊してくれるんだろうか??新しいのつけたほうが安い気がする。
それより、これは運命と点検の日までの1カ月間は自転車使わず、歩く生活するか。
ほんと、毎日色んな事が起こるねぇ。
自分で自分が飽きないよ。笑