
とうとう現実のものとなりました・・・サイパン政府の閉鎖・・・。サイパン議会の上院と下院が予算(もともと財政赤字がスゴイ・・・。)でぶつかり合い、10月1日からの新予算が決まらず、公務員1400名以上がお給料ナシの自宅待機?となりました。
地元新聞では・・・公共の安全、健康、福祉と教育に直接関与する重要公益事業だけが稼働し続けます。それらはまた、給料を受け取る唯一機関です。残りは、立法議員を含め、彼らが予算法案を通過させるまでそれらの給料を失います。これはCNMIの歴史で初めてのことであり、重要業務とポジションといわれるものだけが出勤するよう義務付けられています。・・・
★サイパンの地元新聞の記事★
→ http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?newsID=103494&cat=1
→ http://www.mvariety.com/2010093030684/local-news/shutdown.php
サイパンは大丈夫なのかしら???
ちなみに所用でマリアナ政府観光局(MVA)へ行きましたが、職員は当番制で出勤するそうです。ボランティアみたいな感じでしょうか・・・。基本的に業務停止状態のため、会計事務所の政府担当スタッフも「暇だわ!」と苦笑していました。なお、サイパンの入国管理は昨年11月末からアメリカになったので空港は大丈夫です!マツオ姉でした。
本日のオマケ画像:マスコット犬タイガちゃんがが動物病院で目の検査を受けるための準備段階のものです。このウラメシイ目が可愛いでしょ???
★ サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
地元新聞では・・・公共の安全、健康、福祉と教育に直接関与する重要公益事業だけが稼働し続けます。それらはまた、給料を受け取る唯一機関です。残りは、立法議員を含め、彼らが予算法案を通過させるまでそれらの給料を失います。これはCNMIの歴史で初めてのことであり、重要業務とポジションといわれるものだけが出勤するよう義務付けられています。・・・
★サイパンの地元新聞の記事★
→ http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?newsID=103494&cat=1
→ http://www.mvariety.com/2010093030684/local-news/shutdown.php
サイパンは大丈夫なのかしら???
ちなみに所用でマリアナ政府観光局(MVA)へ行きましたが、職員は当番制で出勤するそうです。ボランティアみたいな感じでしょうか・・・。基本的に業務停止状態のため、会計事務所の政府担当スタッフも「暇だわ!」と苦笑していました。なお、サイパンの入国管理は昨年11月末からアメリカになったので空港は大丈夫です!マツオ姉でした。
本日のオマケ画像:マスコット犬タイガちゃんがが動物病院で目の検査を受けるための準備段階のものです。このウラメシイ目が可愛いでしょ???
★ サイパンメイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます