
★ウミウシ画像がいっぱい見られるページは下記のアドレスをクリック♪
⇒ http://www.meidive.com/saipandiary/diving.htm
今日は「ラウラウ→グロット→ラウラウ」と潜り込んできました。サイパンへ初めてお越しになられるお客様もおられますので、ウミウシ捜索隊(ある種の変態ダイバー)は少し横へ置いておき、大物&小物&透明度&地形を楽しむファンダイブをしてきました。
印象に残った生き物を簡単に書きますと、「ラウラウではエイの赤ちゃん!グロットではカミソリウオのペア!!再びラウラウではウミウシ!!!」って・・・やっぱりウミウシですね。笑。 昨日見ていないウミウシで本日観察できたものは、センテンイロウミウシ(白色)、キフチミドリガイ、ハミノエア・オバリス、キベリアカイリウミウシ、ワモンキセワタガイ、アオフチキセワタガイと言ったところです。
・・・このままでは変態ダイバーで終わってしまいそうなので、ハゼ系、ワームフィッシュ系、キンチャクガニやカノコイセエビなどの甲殻類も見てきました。あいかわらず?!潜水時間がロングなマツオ姉でした。
ご一緒されたスガイさん、クボシマさん、ウミウシ捜索隊1&2号さん、サワノさん、ありがとうございました!!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
⇒ http://www.meidive.com/saipandiary/diving.htm
今日は「ラウラウ→グロット→ラウラウ」と潜り込んできました。サイパンへ初めてお越しになられるお客様もおられますので、ウミウシ捜索隊(ある種の変態ダイバー)は少し横へ置いておき、大物&小物&透明度&地形を楽しむファンダイブをしてきました。
印象に残った生き物を簡単に書きますと、「ラウラウではエイの赤ちゃん!グロットではカミソリウオのペア!!再びラウラウではウミウシ!!!」って・・・やっぱりウミウシですね。笑。 昨日見ていないウミウシで本日観察できたものは、センテンイロウミウシ(白色)、キフチミドリガイ、ハミノエア・オバリス、キベリアカイリウミウシ、ワモンキセワタガイ、アオフチキセワタガイと言ったところです。
・・・このままでは変態ダイバーで終わってしまいそうなので、ハゼ系、ワームフィッシュ系、キンチャクガニやカノコイセエビなどの甲殻類も見てきました。あいかわらず?!潜水時間がロングなマツオ姉でした。
ご一緒されたスガイさん、クボシマさん、ウミウシ捜索隊1&2号さん、サワノさん、ありがとうございました!!
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます