あけましておめでとうございます!!
2015年もメイダイブをよろしくお願いいたします。
年末年始のサイパンは活気があってサイパンで働く者としては、
嬉しい光景でした。
メイダイブの元旦はと言うと、恒例の初日の出ダイブ。
深夜着後でそのまま初日の出ダイブにご参加くださるリピーターさんもいて、
メイダイブにしてはなかなかの賑わいようでした(笑)
ご参加くださった皆様ありがとうございます!
初日の出ダイブのポイントはもちろんグロット。
大晦日の午後に潜りに行った時は、「明日入れるかな~???」と心配な海況でしたが、
年越しがてら空を見てると風が弱まっていましたので、海は予想よりも落ち着いていました。
(もちろんこの時期のグロットなのでザバザバしていますが)
「今年はどんな初日の出が見られるのか?」と心を躍らせながら外洋へ出ました。
水面を見上げると、キラキラ
としていて太陽が出ているときのいつもの輝き。
僕は初日の出の具合や水面の状況確認の為、皆より一足先に水面へ。
ウネリはあるけど、「水面ヨシ!」「雲ナシ!」「皆も下まで来てる。OK!!」
「みんな浮上して~!」
日の出ってあっという間に高く高く昇ってしまいますので、
「早く見てもらいたい!」の高ぶりを抑えつつ「ゆっくりゆっくり浮上してね~。」とガイドっぽいことしてみたり。
そして。
皆揃った所で改めて、「あけましておめでとうございま~す!!!」

少し水面に上がるのが遅かったけど、綺麗な日の出を皆でバッチリ拝むことができました
記念撮影したり、拝んだり、ただただ眺めたりと、皆さん思い思いに初日の出との時間を過ごされてました。
その後は、ファンダイブ。
水中から日の出と。

今年初の大物はナポレオンでした。

ちなみに去年も1発目はナポレオンでした。
結構な大きさで見応えがありましたよ!
その後、アオウミガメが数匹に穴ガメに遭遇できました。

そして、忘れてはならない!?(笑)
今年初ウミウシはハルゲルダ・マレッソ。

こちらも去年と同じ1発目に見たので個人的にデジャブを感じながらのダイビングでした(笑)
そして、締めはやっぱりココだよね。

エキジット後も恒例の看板前で。

皆様、お疲れ様でした~!!
と言いたいところでしたが、実はまだミッションが残ってました。
それは、ダイビング後の恒例の雑煮。
毎年shigeさんが作ってくださっていた雑煮。
しかし、shigeさんが風邪の為、僕らで作ることに。
餅焼き班、テーブル準備班、ダシ班などなど、料理ができないメイダイブスタッフに代わって
お客様に指揮を執っていただき雑煮の出来上がり♪

雑煮美味しいので餅8個食べました(笑)
お客様に仮眠を取っていただいた後は、皆でオブジャンへ行ってきました。

石文字と。

休憩中のこと、shigeさんがタイガを連れて参上。
突然のことでお客様は皆嬉しそうでした。
shigeさんに聞けば、shigeさんは日焼けをしに。
タイガはお散歩をしに。
写真はそのワンシーンです。

タイガの足跡が可愛かったよ~。
そして、夜はお客様の祝900本のお祝い。

900本ってスゴーーー!!!
フジワラさん、おめでとうございます!!!
このような感じで、陸&海をお客様と一緒に楽しんで素敵な2015年の始まりとなりました。
ご一緒されたアヤカちゃん、イワタさん親子、オサムちゃん、ジョンさん、セイコさん、
ブンちゃん、フジワラさん、モリベさん、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
★お知らせ★
1月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★
2015年もメイダイブをよろしくお願いいたします。
年末年始のサイパンは活気があってサイパンで働く者としては、
嬉しい光景でした。
メイダイブの元旦はと言うと、恒例の初日の出ダイブ。
深夜着後でそのまま初日の出ダイブにご参加くださるリピーターさんもいて、
メイダイブにしてはなかなかの賑わいようでした(笑)
ご参加くださった皆様ありがとうございます!
初日の出ダイブのポイントはもちろんグロット。
大晦日の午後に潜りに行った時は、「明日入れるかな~???」と心配な海況でしたが、
年越しがてら空を見てると風が弱まっていましたので、海は予想よりも落ち着いていました。
(もちろんこの時期のグロットなのでザバザバしていますが)
「今年はどんな初日の出が見られるのか?」と心を躍らせながら外洋へ出ました。
水面を見上げると、キラキラ

僕は初日の出の具合や水面の状況確認の為、皆より一足先に水面へ。
ウネリはあるけど、「水面ヨシ!」「雲ナシ!」「皆も下まで来てる。OK!!」
「みんな浮上して~!」
日の出ってあっという間に高く高く昇ってしまいますので、
「早く見てもらいたい!」の高ぶりを抑えつつ「ゆっくりゆっくり浮上してね~。」とガイドっぽいことしてみたり。
そして。
皆揃った所で改めて、「あけましておめでとうございま~す!!!」

少し水面に上がるのが遅かったけど、綺麗な日の出を皆でバッチリ拝むことができました

記念撮影したり、拝んだり、ただただ眺めたりと、皆さん思い思いに初日の出との時間を過ごされてました。
その後は、ファンダイブ。
水中から日の出と。

今年初の大物はナポレオンでした。

ちなみに去年も1発目はナポレオンでした。
結構な大きさで見応えがありましたよ!
その後、アオウミガメが数匹に穴ガメに遭遇できました。

そして、忘れてはならない!?(笑)
今年初ウミウシはハルゲルダ・マレッソ。

こちらも去年と同じ1発目に見たので個人的にデジャブを感じながらのダイビングでした(笑)
そして、締めはやっぱりココだよね。

エキジット後も恒例の看板前で。

皆様、お疲れ様でした~!!
と言いたいところでしたが、実はまだミッションが残ってました。
それは、ダイビング後の恒例の雑煮。
毎年shigeさんが作ってくださっていた雑煮。
しかし、shigeさんが風邪の為、僕らで作ることに。
餅焼き班、テーブル準備班、ダシ班などなど、料理ができないメイダイブスタッフに代わって
お客様に指揮を執っていただき雑煮の出来上がり♪

雑煮美味しいので餅8個食べました(笑)
お客様に仮眠を取っていただいた後は、皆でオブジャンへ行ってきました。

石文字と。

休憩中のこと、shigeさんがタイガを連れて参上。
突然のことでお客様は皆嬉しそうでした。
shigeさんに聞けば、shigeさんは日焼けをしに。
タイガはお散歩をしに。
写真はそのワンシーンです。

タイガの足跡が可愛かったよ~。
そして、夜はお客様の祝900本のお祝い。

900本ってスゴーーー!!!
フジワラさん、おめでとうございます!!!
このような感じで、陸&海をお客様と一緒に楽しんで素敵な2015年の始まりとなりました。
ご一緒されたアヤカちゃん、イワタさん親子、オサムちゃん、ジョンさん、セイコさん、
ブンちゃん、フジワラさん、モリベさん、ありがとうございました!!
ダイスケでした。
★お知らせ★
1月以降の直前予約をお受けできます。ぜひメイダイブへお問い合わせください! また”マツオきょうだいガイド復活”で頑張ってまいります!! 今後ともメイダイブをよろしくお願い申し上げます。
★ サイパン・メイダイブ1968のサイト→ http://www.meidive.com/ ★