カープファンによっては、星野JAPANの試合を
「みたくないひとがいるからみない」という人もいます。
去年までは我が子を思う気持ちで応援していた選手に
裏切られた気持ちでいっぱいのカープファンがいることは事実です。
私は野球観戦好きですから迷わず見ます。
日本野球の強さをオリンピックで証明してもらうために
星野JAPANを応援します
しかし我が子を思う気持ちが無くなった「4番の人」には本当、イラッときます。
4番とは・・・
そのチーム、その打線で一番怖い存在であることは日本でなく
世界では共通の認識です。
その4番が不発です。
この試合の解説をなさっていた与田さん
「今のボールの見極めは見事でしたよ」(四球)って
日本代表の四番を誉める方ももう大変です。
昨日の試合も「打つべき人が打って勝てた」と言われ
もう4番は打たなくていい人扱いです。。
9回裏、上原はピッチャーゴロで自ら走りファーストベースを踏みました。
番組の最後にsmap中居が遠まわしな嫌味も言われてます。
ここまできているのになぜ、彼を使うのか・・・
星野さん!!自分が選んだ責任なんてこの際、捨てて下さい。
調子を取り戻すのを使い続けて待つというのは壮行試合までですよ!!
日本野球は強いと驕ってはいけません。
ペナントレースのような戦い方ではギャンブル過ぎます。。
「1点を取りに行く野球」をもっとみせてください
結局、何がいいたいのかといいますと・・・
よく彼を今まで4番で使いつづけた!!!!
カープの、カープファンの器の大きさを感じているわけです。
↑こんだけ語って結論は・・そこっっっ
しかし球児はすごい。
これで来年からはメジャーですかね(ぼそっ)
以上、ボヤキでした。。
しかしこの五輪野球。
ルールがだんだん変わってきてます。
ご存知ですか?
1時間前に交換したスターティングメンバーを、5分前の交換で2人まで変更可能。
3人目からは罰金(1人につき1000ドル=約11万円)で変更可能。
↑金払えば結局、変更できるのかよっっ
そしてタイブレーク導入。。。
ソフトボールや日本のアマチュア野球では導入されているらしいです。
そんなのおもしろくなーい
って思っていたら
タイブレークなんて方法あるよぉ~なんて話題にしたのは日本側らしいですね
余計なことを教えたために採用を検討されてしまうなんて・・おバカです
柔道もJUDOというポイント制のつまらない競技が世界基準にされ
スキーのジャンプもスキー板の長さを規制され
なんだか日本が強くなるとルールが変わります。。。
オリンピックって純粋に人間のパワーや意志、チームワークの強さを
スポーツで発揮する世界舞台の場であるはずなのに
最近、政治や産業が絡んできてイヤですね。
ハンドボールのジャッジも石油大国が絡み、
水泳決勝戦の放映権をもつアメリカがゴールデンタイムで
ライブがみられるように午前中に実施したり、
日本も高校野球の日程を繰り上げて
組み合わせ抽選会、甲子園練習も休養予備日を行わなかったり。。。
おぉ・・・話が逸脱しまくっちゃいました
応援してます
日本らしい細かい野球で金メダルを持って帰ってきてください。
キューバ側は「メジャーの選手がいない日本なら勝てる」と言ってましたよ
悔しいです
「みたくないひとがいるからみない」という人もいます。
去年までは我が子を思う気持ちで応援していた選手に
裏切られた気持ちでいっぱいのカープファンがいることは事実です。
私は野球観戦好きですから迷わず見ます。
日本野球の強さをオリンピックで証明してもらうために
星野JAPANを応援します
しかし我が子を思う気持ちが無くなった「4番の人」には本当、イラッときます。
4番とは・・・
そのチーム、その打線で一番怖い存在であることは日本でなく
世界では共通の認識です。
その4番が不発です。
この試合の解説をなさっていた与田さん
「今のボールの見極めは見事でしたよ」(四球)って
日本代表の四番を誉める方ももう大変です。
昨日の試合も「打つべき人が打って勝てた」と言われ
もう4番は打たなくていい人扱いです。。
9回裏、上原はピッチャーゴロで自ら走りファーストベースを踏みました。
番組の最後にsmap中居が遠まわしな嫌味も言われてます。
ここまできているのになぜ、彼を使うのか・・・
星野さん!!自分が選んだ責任なんてこの際、捨てて下さい。
調子を取り戻すのを使い続けて待つというのは壮行試合までですよ!!
日本野球は強いと驕ってはいけません。
ペナントレースのような戦い方ではギャンブル過ぎます。。
「1点を取りに行く野球」をもっとみせてください

結局、何がいいたいのかといいますと・・・
よく彼を今まで4番で使いつづけた!!!!
カープの、カープファンの器の大きさを感じているわけです。
↑こんだけ語って結論は・・そこっっっ

しかし球児はすごい。
これで来年からはメジャーですかね(ぼそっ)
以上、ボヤキでした。。
しかしこの五輪野球。
ルールがだんだん変わってきてます。
ご存知ですか?
1時間前に交換したスターティングメンバーを、5分前の交換で2人まで変更可能。
3人目からは罰金(1人につき1000ドル=約11万円)で変更可能。
↑金払えば結局、変更できるのかよっっ

そしてタイブレーク導入。。。
ソフトボールや日本のアマチュア野球では導入されているらしいです。
そんなのおもしろくなーい

タイブレークなんて方法あるよぉ~なんて話題にしたのは日本側らしいですね

余計なことを教えたために採用を検討されてしまうなんて・・おバカです

柔道もJUDOというポイント制のつまらない競技が世界基準にされ
スキーのジャンプもスキー板の長さを規制され
なんだか日本が強くなるとルールが変わります。。。
オリンピックって純粋に人間のパワーや意志、チームワークの強さを
スポーツで発揮する世界舞台の場であるはずなのに
最近、政治や産業が絡んできてイヤですね。
ハンドボールのジャッジも石油大国が絡み、
水泳決勝戦の放映権をもつアメリカがゴールデンタイムで
ライブがみられるように午前中に実施したり、
日本も高校野球の日程を繰り上げて
組み合わせ抽選会、甲子園練習も休養予備日を行わなかったり。。。
おぉ・・・話が逸脱しまくっちゃいました

応援してます

日本らしい細かい野球で金メダルを持って帰ってきてください。
キューバ側は「メジャーの選手がいない日本なら勝てる」と言ってましたよ

悔しいです
