goo blog サービス終了のお知らせ 

美しいDancerのために

競技ダンスや社交ダンスの髪上げは楽しみのひとつ。お金をかけず自分でヘアメイクできるお手伝いができれば、嬉しいです。

体力つくり

2015-02-07 23:57:44 | マイブーム

ジョギング8日目でした。

まだまだ辛くて、走るのが好きじゃないです。

もともと短距離走の方が得意で、リレー選手などに選ばれる方で長距離は苦手でした。

だから、辛いです。

高校時代はバレーボール部にいて、砂の入ったチューブを足首に巻きつけ、冬はサーキットトレーニングシーズンに入り、持久走がとても辛かったことを思い出しました。

あの頃は、部員全員で入っていたときに声を掛けて走っていました。

「ファイト~」

「ハイ!」

「ファイト~」

「ハイ!」

「オールファイト!」

「Go!」

 

この掛け声があったから、辛いランニングも乗り越えられたと思っています。

 

で、今日は音楽を聴きながら走ることにしました。少し気持ちが楽になりました。

単純ですね。

 

ただ継続は力なり。で、少しだけ走るのが楽になりました。

お陰で駅まで行くのも、歩幅が大きくなったり、疲れ方が違って来ている気がします。

胸が苦しくなったり、足がだるくなったりはしないのですが、飽きてくるのです。

つまらない・・・・。

何か上達することの方がやっぱり性に合っているのかも。

 

けれど、今日はジョギングの後、踊りこみの練習会4時間ほど、踊ったけど疲れが少ない気がします。

 

 

こうやって行くうちに、インナーが変わって行くとウレシイです。

 

 

でも、ジョギングから帰ってきたら、マスクの形に日焼けしていたので・・・ショック・・・。

 

そうか、この対策もしていかないといけないのですね・・・。

 


ジョギング&エクササイズ  6日目

2015-02-04 12:33:56 | マイブーム

今日は快晴でした。

 

昨日は寒い中だったけれど、今日は暖かくで気分も爽快!

朝恒例の、お風呂の残り湯での拭き掃除をして 着替えてジョギングに行って来ました。

 

暖かくて気持ちよかったです。

 

ジョギング始めた翌日、ムコウズネが痛みました。

普段使ってないところだったのでしょう。

 

4日目に、靴紐の締め付け加減が悪かったのか靴下の厚さも関係してか、甲が痛いみました。

そしてその影響で太ももの裏が傷みました。

やばい・・・と思ったのですが、低い鉄棒にまたがり太ももの後ろを押すように圧力を与えるとほぐれる感じがして、このせいか翌日は痛みが消えていた

のでほっとしました。

身体のゆがみを治して貰ってから、走るべきなのか・・・と悩んでいたところ、すっかり良くなって、安心。

整体の先生も歩くことが、すべての治療になるっておっしゃっていたので、やっぱりそうなのかもしれないですね。

 

 

今日は初めて、音楽を聴きながら走りました。

走ると言っても、ず~っとは走れないです。

でもその距離が徐々に伸びてきている感じがします。

太ももが重いのはやはり痩せるべきなんだろうと思います。

 

春が待ち遠しい風景です。

 

ここも春になったら、すっごく綺麗な桜並木が見えるあたりなので、楽しみにしています。


ジョギング2日目

2015-01-30 22:34:50 | マイブーム

今日は寒波がやってきて、全国的に寒い一日だったようですね。

朝から小雨で今日もジョギングを!と意気込んでいたのですが、この雨で・・・気持ちもどんより。

 

せっかく続けようと思っていた矢先だったのに。

 

でも、少し晴れ間が広がった時に支度して出かけました。

 

昨日と違って河川敷を南に行ってみました。

郵便局に用事があったので、そのついでも兼ねて。

あ、こういう有効利用ができるんだ!と。

 

昨日少し走っただけなのに、むこうずねが筋肉痛になっています。

あちこち、少し筋肉痛もあります。

この筋肉痛がなんとなく誇らしくて、少しだけでも自分磨きになること、やっているだけでとても気持ちも軽くなるものだと自覚を!

 

先日のフォーメーションのビデオ、頂いたビデオのデータと私のビデオのデーターの拡張子が違うので変換し一緒に纏めて一つのDVDを作ることにしました。

ついでに、メイキングビデオにしようっと。

最初から皆へ配信した動画や練習風景を含めて一つのDVDが完成しました。

なんと・・・1時間分にもなりました。

 

6組のメンバーと先生に配るつもりだけど、観てくれるかしら・・・。

 

長すぎるぞ~って声が聞こえてくるかも(笑)

 

いえいえ、これは記念すべき記録のビデオですから、きっと皆喜んでくれるハズ♪

 

きっとこれを観ながら一緒に練習したこと、相談したこと、ほほえましく観てくれるに違いないと思います。

 

何回観ても楽しかった様子が伝わり、笑顔になります。

 

明後日はいよいよスクリブナー杯です。

毎年この試合から一年が始まると感じます。

ず~と以前、私がまだダンスを始めた頃には大阪のワールドというクラシカルなホールで開催されていたこの試合。

ブラックホールに似ていると評判だったけれど生バンドが入る昔のダンスホールで凄く風格があり、おごそかな雰囲気だったのを覚えています。

すべての選手が上手くて素晴らしかった。

まだ競技ダンスっていうのがどんなのか知らなくてとにかく夢の世界だったのを覚えています。

 

その試合も、今は体育館です。

 

ちょっと残念な気もします。

 

 

さあってと、明後日はどんな髪上げにしようか・・・・。

 

 


ジョギング開始

2015-01-30 00:54:52 | マイブーム

昨日よりジョギングを開始しました。

いつまで続くでしょうか・・・・。

三日坊主にならないように、とは思っています。

毎日は無理でも一週間に三日はしたいなあと思っています。

できれば、毎日。

 

よく考えてみたら、我が家は嵐山に続く大きな河川の近くなのです。

河川敷には綺麗な運動公園があり、近くには有名なグラウンド、や球場、ラグビー場など走るのにはとても適している環境でした。

 

帽子・マスク、手袋、ジャージ、靴。

 

これで すっぴんで走りました。

 

距離に換算したら、どのくらいかしら?5キロくらいかも?

走るだけではなく、今教わっているエクササイズを入れて、肩甲骨が動くように、体幹を鍛えながら力が抜けるように。

無理のない形で時には歩いたり、階段を上がったり、柔軟体操をしたりと。

 

目標は3月のビッグコンペに焦点をおいて。

 

一人でできて、しかもダンスにも役に立ち、お金がかからない、

 

こんなに有効なことって無いと思います。

 

これを思いついたのは、夫のおかげです。

夫はもう一年以上も自宅の廊下で一時間もウオーキングしています。

本当に立派な人です。私は真似できない・・・。飽きる・・・。

いろいろ小走りしたり、軽く運動しながら、自宅で鍛えてます。これを見て私もジムに行かずとも意思さえあれば、鍛えられると思ったのですが、

私はなかなか実行できません。

 

でも、やるなら今!と。

朝、例の動画を見るとパワーが沸いて来ます。

その勢いで、走りたくなりました!

また、「ボールルームへようこそ 7」の漫画を読んで発見しました。

私はリーダーに負担をかけているのじゃないかと。

自分の身体は自分で管理しないといけないのじゃないか、踊れる身体を作るのは私なのだと。

相手のせいにばかりにしている間は、上手くならないと思います。

まずは、自分は相手に望むほど鍛錬できているのか・・・と気づかされました。

 

走っていると、風景も綺麗だけど、いろんなことを考える時間が持てます。

 

それなら、ただ走るだけではなく、すれ違う人に、声を掛けようと思いました。

 

そして、昨日は4人の方に声をかけました。

 

「こんにちは!」と。

4人とも会釈して下さいました。

 

次は是非10人に声を掛けたいと思います。

 

次は「おはようございます。」になるように。

 

大声で挨拶できるか、これも自分への鍛錬かもしれない。

挨拶って大切です。

誰も挨拶されて、嫌な気分にはならないはず。

 

勇気が必要です。

全く知らない人に、すれ違いに挨拶すること。

 

でも、走っているとできるんです。

歩いていてはできません。

 

そして、良い事を気づきました。

ボディを上げて、腕を振るのじゃなく、ボディの移動を感じて前に進むと身体が楽でした。

そうすることでボディ移動が楽になります。

これってダンスに生かせないかな・・・と。

 


始動開始!

2015-01-05 03:33:44 | マイブーム

新年を迎え5日経ちました。

今年の初踊りは3日からです。二日間連続で練習しました。

そろそろ活動開始となりました。

 

来週から試合に出て行きますが、その前にオレグシー・グザー組の講習会を開きます。

その準備に取り掛かり、少し慌しくなってきました。

 

そして、今月末にフォーメーションを発表します。

素敵な仲間と愛情に満ちた恩師への感謝の気持ちをダンスで表そうと、皆で時間を割いて集まって練習しています。

今回は6組、12名での簡単なものですが、遠方からの組もあったりで、12名全員で練習できたのは一回だけです。

そして本番の朝のみ。でも、他はすべてビデオでの配信の案内となり、髪上げシリーズと同様大変に動画サイトが重宝しています。

 

忙しい毎日を送っていますが、充実した日々が続いています。


一人静かに 机に向かって

2014-10-17 03:32:40 | マイブーム

今、私はほとんどがディスクワーク。

朝からず~っと座りっぱなしで、ひたすらパソコンに向かっています。

これじゃ、身体が鈍ってきます。

ヤバイ!!!

 

なので、最近は椅子の変わりにGoogleの社内で利用しているというGボールに座っています。

結構これがイイ!かんじ!

太股が鍛えられるし、ヒップをもぞもぞさせていると股関節が柔軟にもなります。

今は誰にも見られることなくて、やっていても大丈夫。

余り動きすぎると転びそうになるけど(笑)

 

週末にプチイベントがあります。

そして、年初には10組のフォーメーションの計画。

その後にも、とあるイベントのコーディネートを。

あ、その前に「ShaGirl」のショップのピンに付ける髪上げのHow Toビデオの編集作業をしないと。

シニオンと夜会巻き、そして前髪のうねうねを分かりやすく丁寧に説明しながら、誰でもこのビデオを見れば、

上手に髪上げができるDVDを販売致します。

もちろんその為に必要なピンのセットも同時に。

 

あ~、あとは、あれも、これも・・・。

 

と許容範囲超えてますけど、毎日が楽しい~♪

 

人から顔つきが優しくなったね、って言われます。

きっと以前は鬼みたいな顔していたと思います。

 

 

状況が状況だったので、

 

決心して良かった・・・・。