goo blog サービス終了のお知らせ 

美しいDancerのために

競技ダンスや社交ダンスの髪上げは楽しみのひとつ。お金をかけず自分でヘアメイクできるお手伝いができれば、嬉しいです。

オナーダンス

2017-07-19 02:11:00 | 競技会
東京のホテルで開かれたWDSFの試合で遠征して来ました。

この試合は観戦目的でエントリーしています。
オープンだけだと一回で落ちるのでシニアⅡAにもエントリーしました。

半数弱が海外選手なので彼らの素晴らしいダンスを間近に観れ、また更衣室も一緒なので真横に有名選手がいたりして会話が出来ませんが、勉強になる事ばかりです。

練習タイムでは普段着での練習なのでボディの動きも良く分かりますし、休憩中に彼らはシャツにアイロンをかけるというのも知りました。アイロン台まで持参しているカップルまでいました。足付きの!
大変な荷物となるでしょうね。


WDSFの試合は海外選手が多い為に英語でのコールでしかも1次予選からシャッフルヒート、選手係がいるわけもなく、突然ワルツの1ヒートから始まりました。出遅れたらアウトです。
これには驚きました。
JDSFのグランプリや東京オープンみたいにスクリーンに自分の番号が出ているわけもなくです。

このスマートさに驚きですが、5種目のヒート割かわ頭に入らず途中間違えかけ慌てました。
最終ヒートの次に1ヒート目の場合そのまま続く事になるので気をつけなくてはなりません。

PDはリダンス方式でした。


さて、髪上げですがホテルで上げて電車で行きました。
朝余り時間が取れなかったのでザザザと上げたのですが、割とうまく行った気がします。

おかげ様であの素晴らしいホテルで気持ち良くオナーダンスを踊らせていただきました。
気分は最高でした💗
踊りは…改善点が山盛りですが、これからもまだまだ頑張りたいと思います。

週末は再び遠征です。日帰りですが、グランプリ戦ですから日本中から選手が集まってきます。
仲間にも沢山会えます(^ ^)

楽しみです!
新しいドレスで!
これも楽しみ💗です。


スタンダードの男性のヘアスタイル

2017-04-24 23:32:37 | 競技会
今日は初めてリーダーのヘアスタイルを紹介したいと思います。

ここ10年以上も彼はこのヘアスタイルで競技に出ています。
ミルコがこのスタイルでしたね?

普段はツーブロックでもなく、キノコみたいなヘアスタイルです。
職場でもきっと珍しがられ、床屋さんでもこの形にハサミを入れるのを、特に襟足を刈り上げることに大変抵抗されるらしいです。

ダンサー専用の床屋さんで髪を整えるなら、スタンダードはもっと隙間なく詰めて仕上げられるでしょうが、自分でここまで綺麗に上げているのはなかなか居ない気がします。

今、少し襟足が長くなっていますね。

東京オープンに遠征

2017-03-12 06:13:45 | 競技会
日本で開かれる試合で毎年楽しみにしている試合の一つ、東京オープンダンススポーツ選手権に出場してきます。

世界ランキングポイント対象試合となる為に海外からのアマチュア選手がそれはそれは沢山やって来ます。
海外のアマチュアと言えどもジュニアからダンスを始めている為に日本のレベルとは比べものにならないくらい高い技術と素晴らしい演技、パフォーマンスをしてくれます。

今年はWDSFのPD部門もありベネディット組を久しぶりに間近に見れ、またアマチュアでありながら素晴らしいダンスを見せてくれるシモーネ組も見ることができ、大変楽しみにしています。


この試合に出場するにはIDSFの登録カードが必要となります。

まあ、リダンスもあるので10曲は必ず踊れます(笑)

いっぱい、いっぱい吸収して帰りたいと思います❗❗

多分、あの中では私達は石みたいに動かない組に見えちゃうんでしょう。

さて、髪上げはバッチリ!うまくできました!

髪上げだけは(笑)


髪飾り作りました

2017-03-06 02:22:35 | 競技会
今日は朝早くに出かけるのと、昨日旅行から帰って来て出来るだけ睡眠を取りたかったので、簡単に上がる髪型を考えていました。

前髪は横分けにして、後ろでシニオンを作りネットを被せて丸くしながら形を作りUピンで留めるだけ。

と言うシンプルなものです。

10分くらいで出来ました!

後は髪飾りで仕上げたら本当に簡単に出来る事を発見しました。

多分ちょうど髪の長さも良いのでしょうね!


そして、超簡単髪飾りを作りました。

なんと、これは遠征に行く車中三時間の中で貼ったり、縫ったり、で簡単にできました!

売り物とは出来栄えが違いますが、自分で使うので気になりません。
市販の1/5位の金額で出来ると思います。




前髪に時間がかかりました

2017-02-26 09:34:37 | 競技会
今から試合に出かけます。
今日は前髪がうまく決まらず時間が大変かかりました。
市販のスーパーに売っているスーパーハードのディップで仕上げましたが、触っている間に乾いて来て、再びコームを入れると髪がきしついて通らす…その繰り返しで思ったより時間もかかりてまどりました。

ここからもう少し石を貼り飾る予定です。
なかなか一人で石を貼りつけるのは難しいですよねー。

でも頑張ります!

新しい試みで

2017-02-19 11:54:12 | 競技会
今日はゆっくり目の締め切りの為に試合に出かける道中での投稿です。

いつも髪上げの写真をアップしてますが、試合から帰ってから実はフェイスブックやmixiなど合計三ヶ所に投稿していまして、なかなかこちらのblogは一番最後の投稿となるので、今日は行く前にアップする事にしました。

今日は初めての前髪です。

髪飾りもいつもは右側に付けるのですが、今日は左側を中心に。
また正面から見た時にシンメトリーになる様にしてみました。

Uピンを沢山刺すと反対側に先が飛び出すし、でもこの位置で飾りを留めたいし、で手間取りました。


さて、周りの感想はどうかしら?



JCF CUP日本オールスターダンス選手権大会のお知らせ

2017-02-14 05:20:57 | 競技会
珍しく競技会のお知らせをしたいと思います。
以前はホテルでの試合がどこの団体でも開かれていたりしたのですが、最近では大変少なくなって来ています。

久しぶりに6/25 びわ湖大津プリンスホテルで開かれるJCF西部総局主催の全日本戦「日本オールスター ダンス選手権大会」はいかがでしょうか?
ホテルでの、試合は大変優雅で気持ちが、良いですよね。

この試合は東部からも庄司先生はじめ多くのプロ選手が参加され関西ではなかなか観ることが少ないので、是非参戦して観戦・応援したいと思っています。
少し前は石原先生と庄司先生の一騎打ちの闘いが大変面白かったです。

もしJCFの登録がまだなら、カップルで2000円のJCFの登録料で(安〜い!)直ぐに出場できますし、締切後でも追加料金を当日会場で支払えば出場できます。
たしかエントリーの申し込み締切も開催間近まで大丈夫です。

あ!来週空いたな、試合ないかな?
でも間に合う感じです。

試合3日前くらいまで受け付け、当日出場料を支払えば大丈夫、みたいな感じで大変融通を利かせてくれるところです。

詳細はJCF西部総局に問い合わせてみて下さい。

http://www.jcf-seibu.com/index.html


JCFのプロの方はプレゼンテーションが素晴らしいと思います。またJBDFやJP、JCFのプロの雰囲気とも違い観客と一番近い感じがします。
ノリが良い!というイメージです。
私的にはWDSFっぽい感じを受けます。

ラテン、スタンダード、両方エントリーしました

2017-02-13 09:40:16 | 競技会
昨日の、試合ではラテンオープンとスタンダードオープンに出場しました。

ラテンは区分がなかなか無いので、ある場合はエントリーして行かなくてはならなくなりました。
しかしスタンダードもラテンもオープンに出るのは少し勇気が必要です。

実力もですか、なんと言っても体力面で、です。

先週は試合後にインフルエンザにかかり5日間も寝ていました。そのせいで大変体力が落ちました。

なので昨日のエントリーは冒険みたいなものでした。

おまけにラテンレッスンを直前に受けれた為にルーティンが変わり、本当に出たとこ勝負みたいな感じでした。

しかし、結果オーライでなんとかラテン9曲、スタンダード22曲踊りきることができました。

せっかくのチャンスで優勝を逃したのはちょっと残念でしたが、少し踊りが変わって来たのを感じられて大満足でした。

また、懐かしい友人が復帰されて来た姿も見れたり、大変頑張り屋さんの友人がデビューし大変な快挙を見せてくれた事で、私のテンションも上がり、仲良しのドレス屋さん5店舗も昨日はお見えで楽しくドレスを見せて頂いたり、試着させて貰ったりと、なかなか楽しく充実感した一日でした。

髪上げはラテンとスタンダードの空き時間があったので、髪を会場で作り直しました。
やはりスプレーが一回かかっているので、なかなか上手く上がらなかったけど、まあいいっか!と。


次は19日のPDの試合です。事務の手続きミスで名前が無くて大変心配しましたが、ちゃんとエントリーできているとの事でホッとしています。(^^)

2日連続の競技会

2017-01-29 22:32:28 | 競技会
今日はオープン戦でした。
2日連続の試合はキツイです。

また4時起きでした。
ヘアスタイルを変えない場合なら、そのまま寝れば良いのですが、やはり髪型を変えたいと思ったので遅くにシャンプーしてリンスはしないで乾かすだけにして就寝しました。

朝は起きづらく大変でしたが、なんとか頑張って髪上げをしました。

なかなか思い通りに上がりホッとしました。
やはりこちらの方がスタンダード向きですね?

背番号も久しぶりの「1」番!
オープン戦での1番って照れ臭いですが、なんだかとても気持ち良いです。

頑張ろう!と自然と気合が入りますね!

お陰様でいつもより力を発揮できた気がします。

あ〜嬉しい💗

久しぶりに仲良しのダンス仲間とも沢山会えました。

もう15年くらい、私がダンスを始めた時に知り合った友人も気づいたら居たりで、家族みたいに感じるダンス仲間が側に居たりで、なんて私は幸せ者なんだろうって…。

普通の生活をしていたら得られない温かい友情に囲まれている事を気付かされました。


ありがとうございます。




ラテンとスタンダード兼用だったので…

2017-01-28 22:28:52 | 競技会
昨日はラテンもスタンダードも出場でした。
両方に合いそうなヘアスタイルにしてみました。

普段やっている編み込みを片側から作り反対側で纏めてピンで留めて残りの毛束を纏めただけのものでした。

しかし意外に好評で7人位の方から褒められたり、またプロの方からもどうやっているの?と尋ねられたりしました。

出来栄えの評価がこれで 分かりますね。

ただ、石を直接髪に貼ったので、取るのが大変〜。
ラテンは70組近くもいたのにぎりぎり決勝入り出来てホッとしています。
今ラテンのコーチャーを探している最中なんです。もうそろそろ基本からきちんと習わないと…。ハッタリのラテンですから。

シニア、Gシニア、Sシニアとカテゴリーは増えて行ってますね。
それぞれに強豪が出場して楽しい試合でした。

スタンダードも結果オーライで無事に終了〜。
さて、今日はオープン戦。

2日連続で4時に起きて髪上げしました。
今日は完全にスタンダード向きで。

6時半には出勤開始〜!

まずは昨日のヘアスタイルを。

今年二度目の競技会

2017-01-23 01:21:12 | 競技会
今年二度目の髪上げでした。
前夜眠る前にだいたいのヘアースタイルをイメージしておいて、朝に手際よく髪上げをしようと思っているのですが、なかなか決まらないまま眠ってしまいました。

最近仕事に行く時にも10ダンスの時にした三つ編みと横のシニヨン姿で髪を纏めていて、大変慣れっこになり簡単に上がるのですが、逆に簡単だと気合いが入らないというのか、気を抜いてしまう気がします。
気持ちの持ちようですね。


今回は初めて大きめのスワローを付けてみたした。
少し晴れがましいかな?とも思いましたが、写真で見るとそうでもないですね。
ただ、糊で貼っているので落とすのが大変です。

また今年も沢山の出逢いと経験がありそうです。
頑張りたいと思います。

2017新春のお慶びを申し上げます!

2017-01-02 18:06:03 | 競技会
新年 明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

皆さんいつから試合は始まるのでしょうか?

私達は1/15スタートです。

全日本シニア110ダンス選手権に出ます。
まあ、チャレンジで。去年でて楽しかったからo(^▽^)o

たしか、パソは第3ファンフアーレまであるとか?


がんばろ〜。

あ、1/14のオレクシー組を招いての踊り込み練習会にダンスファン誌さんが取材におみえとの事!ありがとうございます💗

今年最後の試合でした。

2016-11-28 07:40:56 | 競技会
今年最後の試合でした。
2016年は40戦でした。去年は12月に初めて沖縄のグランプリに出たのですが、今年は今回で終わりました。
東京への遠征もありました。
今年の都道府県対抗戦は岩手でしたがそれには行ってないので、そんなに遠くへの遠征はなかった事になります。
広島、静岡、東京、岡山、和歌山、くらいかな、と思います。

最後の結果はさほど良くありませんでした。さほどでは無く、全く良くありませんでした。
ビデオを撮ってますから観て確認したいと思います。

今回の髪上げですが、再び斜め上げをしてみました。
片方にずらして髪を上げるのが、少し慣れるまで難しいですが、なかなか今回は評判が良かったです。

トップのシニオンのまとめ方が良かったらしく、友人から立体的で素敵!と褒めて貰いました。

またとっても嬉しい出来事がありました。
このブログを読んでます💗と声を掛けて頂きました。
時々だいぶ以前に上げたYoutube動画なんですが、
「観てます。参考になります。」
と声を掛けて頂くこともあり、照れくさいのですが、
「ブログを読んでます。頑張ってください!」
と直接ブログに関して、ファンの方から声を掛けて頂いたのは初めてのことで、とても嬉しかったです。
こちらこそ、声を掛けて頂いてありがとうございます。

結果が悪くて気持ちが沈みがちだったのですが、一気に元気が出ましたo(^▽^)o。

今日声を掛けてくださった方、髪は綺麗に上がっていましたよ。
後は仕上げにスプレーをもっと使うと良いと思います。
スプレーはスパイキーが良いです。

こちらこそありがとうございました。
頑張ります❗️

上手くできたかも?!

2016-11-14 01:31:37 | 競技会
今回もなかなか上手く上がりました。
久しぶりに会った友人に最近ヘアスタイルを変えたの?
と聞かれました。
なかなか鋭い⁈

良く前髪は市販の付け毛だと聞かれますが、全て自分の髪です。
ハードジェルで作っています。
形を作ってそのまま置いておけば乾いて固まります。

今日、友人が競技会に復帰しました。
優勝しました。
おめでとう❗️

カップルバランスもバッチリだしラインも綺麗です。先が楽しみ!



今年の試合も後少しとなりましたね

2016-11-07 06:45:07 | 競技会
今年も早いもので試合は3試合残すのみ、となりました。

多い?

とは思いますが、毎週出逢う仲間もいますし見かけないと思っていると、遠征していて何処かの試合に出ていた、という事もありますから、結構試合に出る方は私達と似たり寄ったりの様な気がします。

海外遠征に行く方も周りでは多いですし。

昨日の髪上げはなかなか上出来だった様に思います。
先週と変わりがない?

いえ、いえ。

自分では出来栄えの違いが分かるんです(笑)

前髪のウネウネとシニヨンにする部分の髪の取り分けが難しいです。