goo blog サービス終了のお知らせ 

遠河の観桜記

桜好きの花見記録

御殿山(静岡)

2018-04-02 17:39:43 | 電車で出掛けてみました
こちらも4/1です。
三ッ池公園からこの日は青春18きっぷを使っていたのでもう一か所くらいと思い。
車窓から見えたので途中下車。


駅から撮った桜山状態。

下の神社部分、すごいですよね。

でも、遠目からがいい感じでした。

いや桜の下でもいいのですが…以前に上まで行った時には下から見たような迫力が感じなかったもので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ池公園

2018-04-02 17:38:26 | 電車で出掛けてみました
行ったのは4/1です。
国立駅からこちらへ、たまたま三ッ池公園の近く(?)に友人がいて自転車で行けるよと誘ってくれまして、彼女の案内で出かけました。
そうじゃないと最寄駅がどこも遠いし、自動車じゃないと行けなかったと思います。
そして昨年、すでに見たことがあった友人の案内でかなり効率的に回れました。

染井吉野は木によってまだのところと、もう終わりかということもあったのですが、その代わり八重桜やほかの種類の桜が咲き始めていて、すごく楽しかったです。


この染井吉野に標準木とあったので、神奈川の標準木これらしいです。
おお!と思った4/1の時は散り始めでした。

でも、友人の近所の桜前の日の夜までは見ごたえあったのが朝になったらもう全然だったとのことで、あまりの速さにうわぁぁ~って気持ちでした。
でもそのせいでこちらの公園の他の種類の桜がたくさん見れて驚きました。
いろいろな所行ってみるものですね。
紅豊が綺麗でした(写真はまだ整理してなくてのせてませんが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立は惜しかった

2018-04-01 14:56:18 | 電車で出掛けてみました
朝早起き出来たら野川の紅八重桜を見に行こうかと、前日眠りに着いたのですが、起きれませんでした。
変更して、駅から降りてすぐの国立駅にしたけど、もはや、散り初め。
満開を見た目には残念な感じでした。



ただ、今日は大学の入学式らしく、ピチピチの若者どもが、仰山いて春だと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉進出

2018-03-31 19:18:39 | 電車で出掛けてみました
今まで花見では来たことがなかったので、今日は千葉県に行ってみました。

花見と言うより、笠森観音。岩の上にお堂が立ってるワイルドな造りで、以前から行きたかったところです。
運よく桜咲いていた。
おお!凄いって感じです。


その笠森観音のHP見ていたらレイラインの話があって、その線上にあった上総一ノ宮「玉前神社」

御神籤引いたら吉でした。
なんだか花見の宴をやっていました。


今回、ここが一番花見でござした。
茂原公園近くの「天の川」と呼んでますの川のところです。
こちらは花が残ってましたが、茂原公園は散り始め、やや花が残ってるかなぁ~って感じでした。


こちら猪鼻城、千葉に移動。
桜開花情報見た時は結構残ってるでしたが、やはり散り初めでした。
でも猪鼻城の中、資料館は充実な無いようで楽しかったです。
あれで無料とは!
そんな感じで楽しく千葉で花見させていただきました。

お友達の地元なので頼り切ってしまい。
そのお父上に自動車、出していただいて大変助かりました。
やはり機動力が違う。
本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行った場所

2018-03-28 23:05:06 | 電車で出掛けてみました
午後は友人と合流。
当初は新宿御苑へゆくつもりだったんですが、あんまりにも人が多く、入るだけで大変そうだったので、その後にゆくつもりだった小石川植物園へ向かいました。
途中、播磨坂があると知り、そっちも寄り道。
満開だ~。
すげ~と。
有名な場所ですが初めてでした。

そして小石川植物園。
ここも初めて

満開の染井吉野もすごかったですが。
植物園。
他にも何種類もあって、紫桜とか帝吉野とか二輪桜とか知らぬ~記憶にない~と思う桜も結構あり、いややっぱ色々ゆかないと駄目ねとか思いました。


こちらは文京区の吉祥寺の桜。
去年東京十社めぐりの途中で「榎本武明」の墓があるから行きたいと友人が言ったので寄った寺ですが、その時桜咲いたら綺麗だろうなと思てたので行ってきました。
綺麗でした。
しかし、紅八重まで咲いちゃって、早いな~。
こんだけ暖かかったら早いよねとは思いましたが。

その後、駒込へ向かい帰宅したのですが。
六義園脇を通りながら、今年はいいや枝垂れ桜…と思ってしまうあたり…。
たった数日の花見で体力消耗中。
それをしみじみ感じました。

でも、いや、満開の染井吉野晴天の元見れる幸せを今年たくさん感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする