この日私は何を考えてこんなルートとったのかと後々思ったものの、長い一日だったのは確かです。
まずは神代植物公園へ。園内は桜爛漫。一重から八重桜に移ってきてましが、何処も素晴らしい状態。
枝垂れ桜も神代植物公園は八重紅と桜の写真集に載っていた通りだと、去年ぐらいきづいたボケてた私。
つ~かやはり働いてると行ける日数の関係で半日でかわるような咲き具合について行けてなかったんだなと今年感じました。
もうこの通り、此処だけで満足しろよと後の自分は思うのですが、この時の私はついでにやってたスタンプラリーでイカレテいたのです。
ついでに回ろうと、こののち自転車で行けるじゃーんと安易に思いまして、世田谷の方へ。
でも、神代植物公園抜けたさきのちょっとした公園でもこんなに綺麗なのに。
こういったところでのんびりできない性分です。
祖師谷公園。
わー、そんな凄いところがなのに、後で調べたらもっと見どころ有りそうだったのに、先を急いで馬鹿な私。
えっちらおっちら道を間違えつつ、昨年初めて行ったが蕾ばかりでがっくりした砧公園は綺麗でした。
勿論、綺麗な花の下には人も沢山。
く~、昨年は歩いて行ったらきつかったので自転車で行ったけど、まー自転車でルートというのも変でしたわ。
後に調べたら31kmでした総距離。
道間違えたので浮世絵になるような坂登り有りでしたし…。
でもどこ行っても桜咲いていて、とても体力削られたけどいい景色でした。
何が駄目って桜ある方にふらふら行っちゃうところだよ。
長い一日でした。