全四国大会 結果

2010年04月20日 | 道場生へお知らせ
全四国大会のシニアの部で目黒道場・金森 寛初段が優勝しました!

単身で遠征し、たった独りで闘い優勝の快挙。
応援、セコンドも居ない状態で自分のベストを出すのは困難なことだったことでしょう。
金森初段の精神力の強さが証明された大会だったのではないでしょうか。

おめでとうございます!!そしてお疲れ様でした。

※全四国大会 4月18日(日) 於:高知くろしおアリーナ

ゴールデンウィーク、大会開催期間中の道場のお休みについて

2010年04月12日 | 道場生へお知らせ
ゴールデンウィーク期間は暦通りのお休みとなります。
また5月22日(土)・23日(日)大阪府立体育館にて全日本ウエイト制空手道選手権大会の開催に伴い、道場(東京城南川崎支部)のお休みがあります。

以下を参考にして下さい。

■4月
24日(土)大塚指導員の一般部クラス18:00~は、大塚指導員が翌日の福島県大会に出場のため稽古はお休みとなります。
平賀指導員の10:30~の稽古は通常通り行います。
26日(月)道場休み
27日(火)稽古振替日(少年基本16:00~・少年強化17:15~・一般強化19:30~)
28日(水)一般部19:30~21:00 指導員ミーティングの為、二部稽古は自主トレになります。
29日(木)道場休み
30日(金)通常通り

■5月
1日(土)通常通り
3日(月)~5日(水)稽古休み

【注意!】
21日(金)~24日(月)全日本ウエイト制空手道選手権大会開催に伴い道場はお休みとなります。
※振替稽古については現在検討中です。

以上、よろしくお願い申し上げます。

新年度における月謝区分の変更について

2010年04月12日 | 道場生へお知らせ
4月を迎え、皆さん新学年になりました。
季節も春になり暖かくなり、希望で胸が膨らんでいることと思います。

さて、新学年進級に伴い4月12日の引落し分より金額の変更があります。

■中学校へ進学した場合
少年部(幼年~小学6年生)7,350円→中学生8,400円

■高校以上の学生(大学、大学院など含む)各種専門学校などに進学した場合
中学生8,400円→高校生以上の学生区分9,450円

■高校以上の学生(大学、大学院など含む)各種専門学校から新社会人になった場合。
学生区分9,450円→一般部(新社会人含む)10,500円
※女性(高校生以上)は9,450円です。

月謝区分が該当する道場生は、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


【少年部】 全関東大会 祝勝会のお知らせ♪

2010年04月07日 | 道場生へお知らせ
少年部の皆さんに楽しいお知らせです♪

先日の全関東大会にて中学1年生男子軽量級(50キロ未満)で見事、優勝を遂げた須貝友揮くんの祝勝パーティーを4月8日(木)の少年部合同クラスの稽古時間に開催致します。

急で大変申し訳ないですが、善は急げと云うことで、目黒道場、少年部出身者の初の快挙&大きなタイトル♪と云うことで、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

■日時:4月8日(木)17:15~18:30(少年合同クラス稽古時間内)
■場所:目黒道場内
■参加資格:目黒道場で稽古している少年部全員
■会費:無料
■お菓子や飲み物の持ち込み大歓迎?

4月8日(木)は16:00~17:00の少年基本クラスは通常通り行います。
※こちらのクラスは通常通り道着で行います。

その後、17:15~18:30に祝勝会を行います。
祝勝会のみ参加の道場生は道着とサポーターは必要ありません。

ジュース、お菓子などを食べながら楽しくやりましょう。
少年基本クラスの(16:00~)少年部の皆さんも時間が許すようでしたら、是非参加してみて下さい。

※アレルギーなどございましたら、当日、お手紙などでお知らせ頂けると幸いです。

当ページを見ていない道場生にも教えてあげてくださいね♪