布川家の笑顔の行方

悪性肉腫と闘いながら、愛する主人と5人の子供たちとの日々を色々書いてます!

2008年 5月 前半

2008年05月14日 | Weblog

カメラの調子が悪く久々のアップです

 

 

5月3日

GW初日

わたし一人で神殿へ

ひろくんが10時から4時まで家でひとりで子守をしていてくれました。きっとこんな感じで)

ちょっと大丈夫かな~と心配でしたが帰ってくると思ったより元気そうで「結構、自信ついたよ~」とすごい、ひろくんこんなだんな様いないな~と大感謝です

 

 

5月4日

 いずんとこの倖芽の命名式でした。お父さん、ひろくん、敦くん、大介と家族の神権者たちの姿がとても力強く感じました いつものごとく田浦家で食事会

美味しいものも沢山で

写真撮り忘れたのが。。

 

 

5月5日

 ひろくんの妹のまりちゃんがお友達と日本に遊びに来ました。うちにも寄ってくれて、すき焼きを食べました

久しぶりに会ったまりちゃんはますますキレイになってて

この春、無事にBYUを卒業し大手に就職も決まり、キャリアウーマンまっしぐらな感じのまりちゃん羨ましい~

お土産、たくさんありがとう

 

 

5月6日

GW最終日

お天気もよかったので海へでも思ったより寒く、わたしととおきは車に避難

みりいとみあは大はしゃぎで波打ち際で遊んでいました。みりいは転んだところを波に襲われびしょびしょに。。。予想通りと言うか「寒い、寒い~」と言いながらも砂遊びに熱中していました。

みあは潮干狩りに没頭。まるで宝探しのようにザクザク掘って探していました。あちらこちらで、あさりを手にした人たちがいて、こんな近くの海岸で潮干狩りできるなんて(しかもタダで)すごい

みあはすでにあさりを沢山とっていたウエットスーツを半分おろした人(明らかにサーフィンに来たのに、サーフィンそっちのけで潮干狩りに夢中になっていた)の横にしゃがみ込みザクザク。その人が移動するとみあも一緒に移動。たまにその人がチラッとみあの方を見てちょっと迷惑そうにしているのが遠目からもわかり『ププッ』って感じでした。

後からみあに聞くと話しかけていたらしく

みあ  『とれないですね~』

その人 『そうだね』

みあ  『 ・・・・・・・・・   』

その人 『 ・・・・・・・・   』

と言う会話があったらしい。うける。。。

 

とまあ、2時間で13個の大きなあさり?はまぐり?をとって大漁、大漁

夜にお吸い物にして頂きました美味でした  

 

あっと言う間に終わってしまったGW でした

 

 

 

 

 

 

5月10日で4ヶ月になった、うちの坊ちゃま、とおき

かわいすぎ

なんと寝返りをしたのです4ヶ月になったこの日になんだか忘れてしまったけど、みあもみりいも、もっと遅かったはず。すごい、とおきさすが男の子

アメリカからのお土産のスーツを着て、カッコいいとおき。パパの使わないネクタイで蝶ネクタイも作ってみました。

 

 

 

 

そして最近ついにトイレトレーニングを開始したみりい。たまに出来ます。たまに。。。夏にオムツ取れたらいいな~

とあんまり気合は入ってないわたしです

 

 

 

 

パパがシンガポールで買って来てくれたチャイナドレスで

最近カメラを向けると変顔しかしないみりい。お笑い目指してるとしか思えない

 

 

 

とある日のお昼寝二人で手をつないで寝てて『可愛い~』とパチリ

たぶん、と言うか絶対みりいがむりやり握ったんでしょうが。

カメラが調子悪く画像がぼやけてるのが、本当に残念!

いいカメラ欲しいな

 

 

 

 

5月後半へ続く

 (たぶん)