つれづれなるままに・・・仕事日記。

つれづれなるままにいまの仕事のことを書いてみました。。。

NTT、電気自動車導入を後押し

2011-01-28 11:50:09 | カーボンマネジメント
NTT、電気自動車導入を後押し
運用や保守一括提供で参入、法人向け2年内に商用化
2011/1/27付 情報元 日本経済新聞 朝刊  NTTは法人向けの電気自動車/(EV)の導入支援事業に参入する。EVの充電設備の運用・メンテナンスといった、導入に必要なインフラやサービスをパッケージにして提供する。まず3月からグループ5社などと連携し、自社内でEVを共同で利用するカーシェアリングの運用実験を開始。2年以内の商用化を目指す。グループ各社が持つEV関連技術を組み合わせ、新規事業に育てるとともに自動車での通信利用拡大につなげる狙い。



NTTグループが実験で使うのと同型の電気自動車


 3月に始める実験ではNTTグループの持つビル2カ所に充電設備を置くほか、三菱自動車の「アイ・ミーブ」と日産自動車の「リーフ」を配備する。NTTファシリティーズ(東京・港)が持つ急速充電器やNTTデータ/MYの認証システムなどを組み合わせ、カーシェアリングの仕組みを構築する。

 EVにはNTTの携帯電話回線を使った通信装置を搭載。全地球測位システム(GPS)を使い、車両の運行状況などがインターネットで確認できるようにする。充電器の操作支援や故障に対応する、通信網を使った会員認証、充電設備への誘導も一貫して提供できるようにする。

 利用者は使いたい時にEVを時間単位で借りることができる。価格は現状のカーシェアリングと同水準の1時間800円程度を目指す。

 実証実験を基に、NTTグループの日本カーソリューションズ(東京・港)を中心に法人向けの車両や充電器のリース事業を商用化するほか、EVの導入支援サービスとして外販する。

 EVは地方自治体で導入するケースが増えているが、企業ではあまり進んでいない。業務用車両として採用する場合、初期費用や充電インフラ、維持管理の面から導入が難しいとされるためだ。EVの導入支援を一括して提供することで企業へのシステム販売が見込めると判断した。

 日産の「リーフ」には携帯端末を内蔵。機器の遠隔操作や充電、スタンドへの誘導ができるなど電子制御が多いEVはガソリン車に比べ、通信との融合が進むとみられている。NTTはEV関連事業にいち早く取り組むことで、将来の成長事業に育成する考えだ。