goo blog サービス終了のお知らせ 

メイプルと公園散歩

2011年11月25日生まれのシェルティの女の子と公園を散歩しています。四季の風景をお伝えしたいと思います。

昭和記念公園 お誕生日

2018年11月26日 | 日記




メイプルのお誕生日は、2011年11月25日です、


数年前にお誕生日の記事を書いたら、「心ちゃんと同じ誕生日ですね 」とお友達が、教えてくれました。




心ちゃんと連絡を取って、小金井公園で、会いました。


なんと、なんと お顔も似てるし、性格も似てる!

これは絶対に姉妹よね〜














心ちゃんママさんの写真です
左が、メイプル、右が、心ちゃん






メイプルを素敵に撮っていただいてありがとうございます。


ビビリっ子、
音に異常に反応する
他のワンコと一緒に遊べない
走るものを追いかける
神経質

そして、極め付けは、なんと、
マンホールチェック!

これは本当に大笑い 絶対DNA同じよね〜って


道を歩いていてマンホーがあると、くんくん鼻を穴に入れて
グルグル〜って回っています

何が、あるのか〜❓







メイプルと心ちゃん


11月25日 7歳になりました、
お誕生日おめでとう


これからも、健康で楽しい毎日を過ごしましょうねー

また、一緒にお散歩しましょう







幸ちゃんと、もい君も一緒にーー
あーーちょっと ばらばらですね








楽しい、昭和記念公園のしっぽフェスタからのバースデー散歩でした




今日も感謝です

しっぽフェスタ 昭和記念公園

2018年11月24日 | 日記


2018. 11. 18


昭和記念公園の広場で、しっぽフェスタが、開催されました、


小金井公園仲間の、もい君とdill君と一緒に出かけました、
dill君家のシェルティのプリムちゃん、アンジュちゃん、ベリーちゃんは、お留守番です







dill君嬉しすぎて、二足歩行ですね!


フェスタでは色々なショップがあります。





素敵なシェルティグッズ購入
車の中ではもったいないかなぁ
どうしょうか⁇悩み中


dill君ママさんお友達のショップで、






次亜塩素酸水を購入

除菌 消臭スプレーを作って色々と使えそうですね、


写真も撮りました









青と赤の蝶ネクタイをつけて、ハイ
ポーズ
なんだか、しょんぼりですね



dill君と一緒の時は、


もう 最悪ですね、みんなやる気ないですね




ママ達、真剣に 「 待て 」を連呼していますが、ワンコ達は、一刻も早くステージから、降りたい〜

モデルさんにはなれないですね





お友達のチーズちゃんに会いました





楽しくフェスタを楽しみました。

この後、お友達と一緒に公園内を散策しました



続きます

冬支度 ②

2018年11月16日 | 日記


日曜日は、快晴でした、


朝は、霜が降りたようで、あちこちの家の屋根から、水滴が落ちてました、

時間が、ちょっと戻って、土曜日のお昼。
この辺りは、紅葉が、終わってしまったので、小淵沢まで降りました、



小淵沢 道の駅 スパティオの近くのレストラン








大きな窓から、紅葉が、綺麗です、








ランチプレートもオーガニックな材料でこだわりのお料理








担々麺の麺は、きびが入っているそうです、
お肉ではなく、きのこのステーキ







ウオーターサーバーには、たっぷりのフルーツ入り







おしゃれなレストラン 「 奏樹 」



駐車場から空を見上げ、八ヶ岳ブルー













気持ちの良い日でした、


夏休み期間に朝市を開催していた広場は、星空イルミネーションの準備をしていました。













点灯式は、17日土曜日です

冬は、来ないのでいつも見られません、
原村案内所のInstagramで、見ています。




さて、日曜日は、片付けです、


お布団をビニール袋に入れて、冷蔵庫の中を片付け、
水道の元栓締めをして、しっかりと水抜きをします、


しっかりしていたつもりでも、何年かに一度は、五月に来て、水道を出した時に、破裂していることがあります。


大変です、


中央高速の、渋滞を避けるために、午前中に出ました

談合坂サービスエリアで、軽くお昼ごはん


信玄餅ソフトは、外せないですね

メイプルもおすそ分け







さあさあ、帰りましょう







くるりと丸くなって、一寝入り


運転手さん お疲れ様です


原村は、また来年です、



ありがとう



冬仕度 ①

2018年11月15日 | 日記



2018.11.10〜11



原村の家の冬仕度に行ってきました、



朝早く出て、八ヶ岳サービスエリアで、いつもの 舞茸蕎麦









うーむ 美味しい!





今年は、大きな台風があり、あちこちで大きな木か、倒れました。


まだまだ手付かずの木が、沢山あります。

風景が、変わってしまいました、



庭の紅葉は、全て散ってしまい、茶色の世界、
寂しい感じでした、




ペンションの木

綺麗な紅葉🍁が、ありました

















これは何かなぁ?






自然文化園のお散歩









まるやち湖 八ヶ岳は雲の中








あーーー大きなあくび


木々の紅葉が終わり、葉を落とすと、一気に冬らしくなります。

















もみの湯にゆっくり入って温まりましょう


夜は、しっかり暖房をつけています、


続きます。











毎年恒例のご近所バーベキュー

2018年11月09日 | 日記

毎年秋に行われる、ご近所さんのバーベキュー


今年も、11月3日 に行いました、


我が家の裏のお家



今年は、5家族 大人 23人 子供 5人の参加 1歳7ケ月から、80歳代まで




広いお庭に、テーブルを出して、それぞれ持ち寄りお料理を並べてます、








我が家は、かぼちゃの肉詰め


母が作ったスモークチーズ














焚き火を囲んで、わいわい賑やかです







孫も仲間入りです


お気に入りのハンドバッグをさげてきました 。 笑








牡蠣、 帆立 秋刀魚 は、角上魚類で買っています、



牛肉は、アメリカ産 とりあえず若者が、がっつりと食べます






今年は、帆立が、大きい〜〜


その年によって、牡蠣が、大きかったり、不漁だったり、しますが、なんといっても、炭焼きは、最高です




お酒もそれぞれ持ち寄り、
飲み放題!



デザートは、やはりご近所の、隠れ屋的な、美味しいケーキ屋さんに、特別注文です




大きなボールに入った、ティラミス
最高です



お代わり自由 にっこり









だいぶ、皆さま、燻されているようですね


そろそろお開きです


来年も、みんな健康で笑顔で集まれますように、




いつも ありがとう

今日もありがとう

クラシックカーフェスティバル

2018年10月30日 | 日記


10月は、週末になると、何かしらのお祭りがあります。




小金井なかよし祭り

クラシックカーフェスティバルが、ありました




凄い車が、日本中から、集まってきますよ










何でここが、開くのかな?
ここから出入り







面白いデザインですよね




これも、ボンネットが?





デザイナーさん遊んでますかぁ?







ここには、ベルト






ベルトで押さえているのかしら?





楽しいですよね


オーナーさんに
どうぞ!って言われて、ニコニコしながら乗っています。



カッコイイです






セブン






オーナーさんパタパタパタ埃を払っていました


お祭りだったので、孫も遊びに来ました、





立て膝ついて、つくね一本かじりつき〜。


お弁当ペロリと食べていました、


この日は、はじめましてのシェルティさんに会いました、


スラリとした、ゆきちゃん







少し歩いて行くとまた、シェルティさん

車に乗るのが、嫌で走っていた、ゆきちゃん

えっ ゆきちゃん






車ヤダァ〜〜って叫んでました。

あー メイプルもいましたか、人見知り、ワン見知りのため、映っていませんでした


良いお天気だったので、たくさんの人で、賑やかでした





今日も感謝です

航空公園に遊びに行きました

2018年10月25日 | 日記
すっかり、ご無沙汰しています。

怠け癖が、出てしまいました。


さてさて、ちょっと前?だいぶ前ですが
10月13日
所沢航空公園に遊びに行ってきました


シーナちゃん、クーニィちゃん、ハニィちゃん




お久しぶりです






ネフェルちゃんも、お久しぶりです







メイプルは、横並びの整列が、出来ないので、微妙な距離感です💦








あら 上手に並んでるようにみえますが、これは、遠近法です、
メイプルが、ちょっと前に座っていますが、さすが、498ママさん
素晴らしいカメラマン
みんなバッチリ👌良く撮れていますね、




あら〜 落ち葉🍂🍂はらはら















ネフェルパパさんの演出です


ところが、メイプル逃げ出す〜






とことこと私の所に、逃げて来てしまいました


写真はバッチリ👌ですね

498ママさんの写真です、
いつも、素敵な写真ありがとうございます😊


コキアもとっても綺麗でした、







台風の後だったので、航空公園も沢山、木が倒れたり、枝が、折れたりしていまさしたが、コキアは、大丈夫だったようですね


念願の「 所沢牛里芋コロッケ 」











お芋が、ねっとりしていて美味しかったです







公園の中を、沢山歩いてお散歩
楽しかったです

498ちゃん、ネフェルちゃんありがとうございました😊




みんなに感謝です

台風24号の被害

2018年10月04日 | 日記
今年は、夏の猛暑が続き異常気象といわれてましたが、この所の台風の通り道となっている、日本列島

24号は、大変な被害でした、

東京は、夜の9時あたりから、凄い風でした、
時折窓を叩きつけるような雨


夜中には、お隣のカントリー倶楽部から、バリバリって木が折れる音が聞こえてきました、


小金井公園も、大変な被害です、




建物園前の桜の木は、沢山枝が、折れていました






大きな金木犀の木

もう少しで満開になって秋の香りが楽しめると思っていたのに、花が沢山落ちてしまいました






大好きだった3色の花が咲く、ハナモモの木も倒れてました。
残念です





凧揚げ広場の、ゆりの樹の林





倒れたり、枝が、裂かれるようにして落ちていました


北側のフェンスも倒木で折れ曲がってます。







銀杏の木も枝が折れて、まだ小さな銀杏が、下にいっぱい落ちていました。


サイクリングコースの中のコスモスも倒れてしまったと聞きました、

13〜14日とコスモス祭りが、ありますが、残念です



西口の花壇広場のコキア







色づきはじめました。
ちょっとミステリーサークルのように渦巻いてますが、まぁまぁ大丈夫かしらね




ゆりの樹の下に落ちていた枝を持って帰りました、

ゆりの樹の花の種子

可愛いぶどうのような実は、何の木かしらね





また、週末に台風がくるようです。
被害が、出ませんように

みなさんもお気をつけてお過ごしください






今日も感謝です

娘の結婚式

2018年09月26日 | 日記



2018年 9月 9日

娘の結婚式でした。

横浜 迎賓館















若い2人が、色々と準備をして、2人の思いのこもった式と披露宴でした

私の母も前橋から来ました。夫の母は
一眼レフカメラで撮影に忙しい。







息子の子供は、蝶ネクタイで参加





豪華なお子様ランチを食べていました。

賑やかな温かい雰囲気でした。
これからは、2人で明るい家庭を築いていってほしいです。



さて、その頃、メイプルは、








公園お友達の、プリムちゃん、アンジュちゃん、ベリーちゃん、dillくんのお家

smiley co co さんのサロンです、

ありがとうございました

お世話になりました。


みんなに感謝です

公園の草刈りとコキア

2018年08月28日 | 日記
八月の最終週となりましたが、まだまだ暑い

蒸し暑いです


本当に異常な暑さですね

公園も草ボーボーでしたが、やっと草刈りをしてくれました。


憩いの広場 草刈り後の草をそのままにしてあったのを、遊びに来ていた家族が、小山にしていましたよ


おっきい〜ー






周り中から集めてきたようですね






くるりと前に回ったら、
なんと びっくり‼️







かまくらのようになってました。

頑張りましたね



公園西口近くの、コキア






大きくなりました。


よーく見ると、茎が赤くなってるようですね




これからどんどん赤くなるかしら?


早く涼しくなってほしいです。



久しぶりに、もい君に会いました。






もい君 可愛いね





メイプルも可愛いよ





はい 親バカでした…