今日は七草粥を食べる日。



完成!!


アプリで確認しながら



でも…

葉っぱや食材の形がわかる
生放送終わりにスーパーへ寄ると…
七草がセットになったパックがない。。
売り切れらしい。
その代わり
このフリーズドライの七草を買ってきました。

おかゆに混ぜるだけらしい。
なんとなくどこかでみたような…
カップラーメンのかやくに似てる!!


完成!!
ここに七草が入ってるのね✨✨


便利っちゃ便利なんだけど
なんだか味気ない気もする。。
午後から七草を探しに出かけました。

ベンチコートを着て河原でしゃがむ40代。
どこもかしこも
茶色ばっか…💦
ナズナ(ぺんぺん草)はよく子供と遊んだ植物だからすぐわかるはずだと思っていたのに。。
花が咲いてなきゃわからないじゃないか。。

アプリで確認しながら
探す。。

探す…


探す…

場所を畑に移動して
田んぼと畑のあぜ道を探してみる。

ハコベラ(ハコベ)だけは
見つかった!!
62%の確率でハコベラらしい。

セリ、スズナ(カブ)、スズシロ(大根)
は家にあるものを使って、
そこにハコベラをIN。

本日2度目の七草粥の完成!
でも…
誰も食べてくれない。
「38%はハコベラじゃないんでしょ?」って。
「フリーズドライの七草をお昼に食べたからもういいよ〜」って。

葉っぱや食材の形がわかる
七草粥が食べたかっただけなんだよーー!
母は(笑)