goo blog サービス終了のお知らせ 

 き ち

娘 ゆみの成長記録です

6/12~13(動物園に)

2010-06-13 20:00:53 | イベント
◎6/12土曜日 晴れ曇り
【様 子】
明日から雨という事でここのところ、洗濯三昧だった我が家。今日はまた暑い。ゆみも頭が汗汗汗。あっという間に『ゆみ酢』の香り完成。
ああ、眠い。春はもう、終わったのになぁ。

◎6/13日曜日 雨曇り
 ☆動物園へ
【様 子】
15:45バタバタで出発。今日は朝早くから雨だったので諦めてたけどお昼過ぎて雨は止み曇り空。涼しくてゆみには良い天気。これが決め手でした。
16:15入園口に到着。受付の人から、大型動物はもう中に入り、見られるのはフラミンゴやペンギンと少ない動物になるけどいいかと聞かれました。そっかぁ・・・、どうしよう。動物園は17:30閉園です。少し悩みましたがせっかく来たし入る事にしました。
ゆみ妹は最初からハイテンション! 「うわぁ」「うわぁ!」「わんわん!わんわん!(※犬はいません)」足をバタバタ踏みしめて喜んでます。さてゆみは…無表情…顔色は白いし、やらされてる感たっぷり。
まぁまぁまぁ…となだめてましたが回復ナシ。ほらほらと、フラミンゴ→ペンギン→オットセイ?かアシカ?(水かけられた)→クマ→クマ→クマ→キツネ→…と周りましたが余計に顔色悪くなったような・・・困ったなぁと思いながらふと見やると遊園地。
あ、kくんママの働いてるとこだ。どんなとこなんやろな~と覗いたら…居る?!え~!てっきりお休みしてると思ってたからビックリ。kくんママもすぐ気付いてくれました。ママさんを見るとやっとゆみの顔がほころんだ。
良かったぁ、さすが、kくんママ。動物のイラストがあるミニミニ観覧車に乗せてくれ、初の事に私が感激。わーいわーい♪と喜んだものの、ゆみは・・・シレぇっと居ます。
「ゆみちゃん、ゆみちゃん、ほら、一番高いとこよ」と言っても定まらない目で「知ら~ん」・・・
ゆみ妹はkくんママにバイバイと手を振ったりして楽しんでました。そんなゆみ妹やゆみ父、ゆみ、動物園の景色を見ながら私は一人、うるうるしてました。kくんママ、ありがとう。kくんママが居なければきっと、迷惑かけちゃうなぁと思って乗れてなかったと思う。今日の事は私、一生忘れないだろうなぁ・・・
それからは売店に寄ってトラのパペットを購入。園内の地図を見てまだまだ奥にいろんな動物がいることを確認し、また次回と、駆け足で動物園を後に、帰りました。
今度奥のゾーンまで行くなら、やっぱりバギーかなんか、欲しいなぁ。私はずっとゆみとボンベを抱っこしていたのでクタクタ。園を出てから駐車場までの帰り道をゆみ父に代わってもらいましたが、結局、ゆみ妹が抱っこ抱っことせがんで抱っこしながら歩き・・・そんな私を見てゆみ父が「同じことやん」と笑ってました。「そ、そうやね・・・
17:30帰宅、急いで注入開始、はぁとひと息ついたら、ゆみ、この笑顔


家が一番なんやね
ゆみ、お疲れさまでした。

集 合~

2009-08-19 20:51:03 | イベント
8/18火曜日
今日は午後から、ゆみが生まれてすぐ搬送された、隣の県にある子ども病院に行ってきました。暑い日だったのでゆみはお留守番、ゆみ妹を連れて運転は私の父にお願いしました。外出の理由はゆみと同じ病気のお友達3組に会うため。
東京からはるばる入院中のyちゃんkくんに会いに来たmちゃんとそのご家族、そしてyちゃんとママさん、kくんとお兄ちゃんとママさん。病院の食堂に集合~すごい~☆私は涙がこぼれました。
mちゃんは今年9歳!真っ黒に日焼けしたmちゃんの表情の豊かさと強い存在感に驚きました。ショートカットがカッコイい。
yちゃんは今年6歳、はにかんだ表情が愛らしい女の子。
kくんはNICUでいつも隣にいたゆみより半年お兄ちゃん。。。そして私がいつも感じるのはご家族のあったかい絆…だからみんな可愛いんだ。
18トリソミーっ子がこんな風に揃うなんて、なんてスペシャルな時間。離れがたい気持ちでいっぱいの中、帰路につきました。誘ってくれたyちゃんママに感謝です。来年、今度はゆみも一緒にね。家に帰ってゆみにただいまって言うと『あ~☆どこいってたん~?おらんかったやん~』って顔された母、嬉しくなりました。

写真展8/1~2

2009-08-03 12:46:24 | イベント
ゆっくり育て!私達のたからもの~出会えた奇跡をありがとう~
縁あって、声をかけてもらいました。主催は21トリソミー広報部愛媛支部。障がいのある子供なら、誰でもというのがいいなぁと思って参加することにしました。
土曜日 16時前に会場に到着。入り口にはパステルカラーの風船が。たくさんのお花も届いています。写真一つ一つには心のこもったコメントが付いていて、ゆっくり見たかったのですが、小さな子供が2人いるとそうも出来ないですね。お写真を見るので精一杯でした。会場は清潔感があり、割と人も多くて、嬉しくなりました。金曜日にはNHK松山TVの夕方ニュース番組でもこの写真展のことが取り上げられていて、ゆみの写真がちらっと映ったのを見てはしゃいでました。
こういう機会を重ねて、障がいがあると生きていくのは確かに大変だけど、みんな愛されて生きてるんだよってことを少しずつでも知ってもらえたらと感じました。
どの子も 可愛い。本当に愛らしい。写真展ではたくさんの子供たちにくるまれているような、あったかい感覚を覚えました。

お誕生日♪

2009-07-30 13:55:50 | イベント
2009/7/24水曜日は
ゆみの3歳のお誕生日♪でした。
朝からお誕生日プレゼントが届きます。おめでとうメールも…毎年、本当に感謝 感謝 感謝 の気持ちでいっぱい。お誕生日を祝ってもらえることが、とてもとても嬉しい。これはゆみだから、だろうなぁ…。
主役のゆみは 一昨日からの昼夜逆転コースの為、朝10時からグーグー寝始めました。結局1日中、うとうと。。
昨晩は昼夜逆転ではしゃぐゆみを抱っこしながら、3歳のゆみを抱っこ出来るなんて、想像もしなかったなぁと思い返してました。また来年も、こんな風にゆみを抱っこしてたいなとも。
そうそう、
お誕生日会は20日に済ませました。ケーキに『3』のろうそく立てて、無理やり座位保持イスにゆみを座らせ…不機嫌な顔は見えないフリで バシバシ写真を撮る父と母…笑えるわけないやろ、コイツら…とゆみの声が聞こえるようでした。許して、ゆみ。父と母は、はしゃぎたかったの。ゆみ妹は何?何?と、ばたつく。。すごいね、母は改めて、こんな光景が私の未来にあるなんてって感激してました。きっと父も。