2010年も残り10日となりました。
恒例の清水寺での一年を表す漢字は「暑」でしたが、
今年の夏は今までに体験したことがないくらいの暑さが
続き、各地で異常気象が起こりましたね。
スポーツ・文化ジャンルで振り返りますと、
バンクーバー冬季五輪での各選手の活躍や、南アフリカW杯ベスト16、
上海万博開催、ノーベル化学賞日本人W受賞、興南高校の甲子園春夏連覇、
はやぶさ帰還などでしょうか。
残念だった出来事としては、
消えた高齢者と年金問題、検察による不正事件、相撲界が引き起こした
諸々の問題、就職超氷河期、無差別殺人事件 などが記憶に残っています。
今年も話題の欠かない年だったように思います。
2010年の出来事をネットで調べましたら、忘れているようなことばかりで、
自分の記憶力の無さに驚きました。
■あらたにす 出来事ファイル2010
http://allatanys.jp/J002/L0005M0054S0515TG006.html
個人的には、今まで重い腰があがらず実行していなかったことにチャレンジ
してみたり、仕事に対する意識改革ができたりと、周りの評価はどうであれ、
一皮むけた一年となりました。
今のモチベーションを持続できるよう努力し、また、興味があることには
今後もチャレンジしていくように心がけたいと思います。
今年も皆さまにはお世話になりっぱなしの上、勉強させていただくことも多く、
この年の瀬に、ただただ反省するばかりでございます。
相変わらずの未熟者でございますが、来年もよろしくお願い致します。
IT@梯