goo blog サービス終了のお知らせ 

メダカのいる風景

2012/7/1よりメダカを飼い始めました。カントリーとガンダムをこよなく愛すOTTOと一緒にメダカを育ててみませんか?

スッゴイのが 出来た予感?(んなわけないか。)

2015-07-03 22:51:27 | メダカのいる風景
昨夜もよく降ってくれました。

朝起きて 庭に出たら またまた容器たっぷんたっぷん

会社行く前に 水を汲み出したOTTOです。

降るっちゅ~たら 親の仇ほど 降りやがって!!


はい、皆様 こんばんは。おはようございます。そして こんにちは。






本題に行く前に 植物の写真おば。

『ペリーズベイビーレッド』朝の顔▼



閉じかけ▼




『コウホネ』が、開きました。朝の顔▼



夜の顔▼



少し閉じるんだね。





お待たせしました。

本題に移りたいと思います。



見事なGWでしょうか?

ちゃうちゃう ちゃうでぇ~。

こっちやで~。



え?よく見えん?

では、これは?



あんまし 解らんなぁ。

ここに写っているだけで 30匹は、居ますね。

この100均タッパー容器には、100匹程入ってます(爆)

なので 13L容器に移す前に 写真撮りしてものです。

ところで 何の稚魚かというと・・・・・




スーパーブラック♂2匹  × とある三色♀2匹

のF1です。




あくびさんちに行った卵は、この子たちの兄弟(姉妹)です。



少しメダカらしくなってきましたね。

一部アップで見てみよう。



と言っても 小さいので これが限界。



何か怪しいっちゅ~か



とっても 



面白い子が生れてきたような気がいたします。



SBなら もう既に



黒くなってるんですが



この子たちは、明らかに 違いますよね?



皆さん どう思いますか?




こんなの見たら また採っちゃうじゃないか~!!




はい、今夜 ホテイを引き上げると 卵付いてましたので また別容器へ(笑)

そして 新たなホテイを2株投入。(どれだけ採るねん?!)




いやいやいや、もう既に 孵化してる子が この容器以外にも



100は、折るやろ。

そして もう1つ別容器にも居ます(笑)





さぁ~て 平凡なメダカになるか? はたまた どんな風に化けてくれるか 楽しみです。





明日朝 ホテイチェックから1日が 始まりそうです。(笑)

いっぱい付けてるかな?

付いてたら 卵貰ってくれる人居るかな?





では、また 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ、今回もポチっと ↓ お願いします。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへにほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あくび)
2015-07-03 23:06:12
こんばんわ~♪

なぬ?こ・こ・この子たちの兄弟姉妹?柄物の方?
なんとなんと、キラキラ☆しているじゃあぁ~りましぇんかぁ~。
キラキラ☆だけじゃない、なんとブロンズ的な色。。。およよ~。
ひぇえぇぇぇ~!恐れいりましたぁ~。
と・と・とんでもない子たちが我が家にやってきたんだぁー。
ありがたや、ありがたや~。q(^-^q) ♪ 宴じゃぁ~(p^-^)p ♪

おっほん、いただいたタマゴ、孵化数は…57匹と28匹だったかな?
明日からエサをあげる手が震えるかも~。o(^▽^)oキャハハ!
返信する
初めてじゃないけど…初めまして。 (ピイ)
2015-07-03 23:38:43
スッゴイ卵…頂けるんですか?
ウチには黄色い子はいないので、是非お迎えしたいです!
…初めてなので無理でしょうか!? f(^_^;)

変なタイトルですみません。
最近、過去ログにコメ_〆(゜▽゜゜*)しましたが、お返事なくて…勇気を振り絞って再チャレンジしてみました。(・・;)
返信する
Unknown (ちゅん)
2015-07-04 06:39:38
おはようございます(^^)
なんて美味しそうな緑茶♪
…じゃなくてキレイなGW!!
うちの屋外水槽は一応GWなのに
発泡容器はなかなかGWならず…なぜだろ(泣)

やっぱり卵見つけたら採らないわけにはいかないですよね(笑)
採卵結果めっちゃ増えるっていう(^^)
でもそんなに稚魚増えてる気もしない…うちだけか(;_;)
返信する
あくびさんへ (OTTO)
2015-07-04 12:39:05
1番コメGETだぜ!
いつもありがとうございます。

過度な期待は持たずに 成り行きを共に見守りましょうぞ。
でも、なんか ムフフな 感じっすよね?

順調な孵化数じゃないでしょうか。
増やしてね!
返信する
ピイさんへ (OTTO)
2015-07-04 12:55:12
コメントありがとうございます。

先の記事へのコメント返しが遅くなり 失礼しました。
昨夜?いや今日 返事させていただいております。

…初めてなので無理でしょうか!? f(^_^;)← そんなことは、ありませんよ。
先の記事にもコメント頂けてますし。

でも この子たちは、黄色いタイプじゃないですよ。
更には、どんな子になるか私も初めて採るんで 解らないんです。
それでも よろしいですかね?
今朝ホテイチェックしましたが、しばらくの天候不順で まだ付けてませんでした。
他にも タマゴありますよ。(笑)

ピイさんは、ブログとかされてますか?

お返事お待ちしております。
返信する
ちゅんさんへ (OTTO)
2015-07-04 13:01:45
コメントありがとうございます。

いやぁ、このバスクリンは 飲めませんよ(笑)

容器の内容により なるものとならないものありますよね。
隣同士で並んでてもね。

タマゴめっちゃ採ったのに、稚魚が その割りには少ない!
それには、容器内にプラナリアが居て タマゴを溶かす。(コンムーさん談)
ヤゴが居るケースもあり。
あと、先に孵った大きな子が居る場合 口に入るサイズだと 針子は、食べられます。
あとは、水の痛みが 原因かもしれないですよ。
返信する
お返事、ありがとうございます♪ (ピイ)
2015-07-04 14:26:09
あっちこっちにコメ入れてすみません。f(^_^;)

ブログはやってないんです。
文章苦手、写真苦手、機械音痴で未だにPC持ってないオバチャンですから。
でも、スマホは使ってます。(笑)

そんなこんなで!?Twitterや、Facebook、LINEもやってなくて…
ヤフオクもしたいんですけど、個人情報漏れとか怖くて出来ずにいます。

3年前に多肉植物にハマリ、回りに多肉を育てている人がいなかった為、多肉ブログの方に色々教えて頂きたくて初コメしたのがきっかけで、ブログにコメするようになりました。
多肉の方とは、今も情報交換等させて頂いてます。(*^^*)

メダカも回りに飼ってる方がいなくて…
東天紅を頂いた方は多肉を売ってるHCの方なんですがブログもしてなくて、HCが遠くて中々行けなくて、仕事中にお伺いするのも気がひけるのでお電話番号をお聞きしたんですが、会社が厳しいらしくNGとの事で、行った時にお会い出来たら聞ける感じだったので、正直困ってました。
生き物ですから、なるべく死なせたくないので調べていたら、コチラに辿り着きました。
色々とご丁寧教えて頂いて、本当に助かりました!
ありがとうございます!!m(_ _)m

ニュー久万東天紅は、久万の方が作られた品種らしいです。(^^)d
でも、私には東天紅と何処が違うのかさっぱり分かりません。
…って言うか、東天紅を実際に見たことがありません。(^_^;)
正直今までメダカに全然興味がなくて、今回飼い方を調べていて、凄く沢山の種類がある事を知りました。
多肉と同じで奥が深そうです。
ウチのメダカはオレンジ色なので、青いメダカや、黄色いメダカや赤と白のメダカ等を増やしたいと思っているのですが…
多肉もですけど、場所が問題なんですよねぇ…(・・;)

不思議な事に、欲しいと思っていたらどんどん、どんどん増えていくんですよね。
色んな物が…

この間、メダカが増えたので水草を買いに行ったら、綺麗なピンクの貝が水槽に4匹入っていて、売り物ですか?とお伺いした所、水草に卵が付いていて孵ったので売ってません。との事でした。
でも、可愛かったのでお願いしたら2匹貰える事になりました。
名前が分からなかったのですが、ラムズホーンみたいです!?
その子が最近卵を産みました!
凄い確立でビックリです。(・・;)

別の日に、メダカを入れる容器をアウトレット店に探しに行ったら、そこに水槽があって、エビが沢山入っていました。
ヤマトヌマエビみたいな感じのちょっと小ぶり(メダカより少し小さい感じ)の赤い色がついたエビで、お店の人に名前を聞いたら「赤エビ」です。との事でした。
お客さんが飼えなくなったからと持って来られて増えたとの事で、貰える事になり、メダカと交換する事にしました。
どちらも、メダカと一緒に入れれるので増えても良しと言う事にしています。f(^_^;)

あっ!奥様の閣下さん!?、多肉集められてるんでしょうか?
欲しい物があれば言って頂いたら、ウチに有るものでしたら差し上げますよ!
コチラも増殖中ですので。(笑)

長々とまとまりのない文章ですみません。(汗)
こんなオバチャンですが、これからも宜しくお願い致します。m(_ _)m
返信する
Unknown (あきッサ)
2015-07-04 17:45:58
黒くないッスね∑(゜Д゜)
でも黒系統なのかな?
どんな子になるのか…
鱗のエッジが黒い三色とか面白そう♪( ´▽`)
返信する
Unknown (なおたん)
2015-07-04 20:14:40
OTTOさん、こんばんは♪

お花が沢山咲いて毎日観察するのが楽しいですよね(^-^)

スーパーブラック×とある三色の子、とっても面白そうな子が沢山居ますね!
いっぱい卵が採れそうで、楽しみですね^ ^
返信する
Unknown (kiki)
2015-07-04 23:09:41
こんばんは。うわー、見事なグリーンウォーターって、
違うし(>_
返信する

コメントを投稿