メダカのいる風景

2012/7/1よりメダカを飼い始めました。カントリーとガンダムをこよなく愛すOTTOと一緒にメダカを育ててみませんか?

熱帯性睡蓮ティナのムカゴ その後

2013-09-04 21:24:54 | メダカのいない風景
今日和歌山は、えげつない雨が降りました。

ある程度 メダカ容器には、カバーなどをして大雨対策はしておりました。
また カバーとか出来ない容器もあり そちらは、タオル等の洗濯バサミ止めの
オーバーフロー対策してましたが それをはるかに上回る雨でした。

朝 容器の水を 前もって抜いて(捨てて)おけばよかったと 反省しています。



さて 本日は ブログ「メダカ飼育始めました!(新)」のかっくんさんから
熱帯性睡蓮のティナのムカゴのその後を 見たいと ご要望があったので
帰宅してから すっかり暗くなった庭に出て 写真撮りしてみました。



その前に もう一度 順を追って ティナのムカゴを紹介します。

ティナの花です。▼



その葉っぱに出来るのが ムカゴです。▼



葉っぱの中心部に 膨らみが出来ているモノを(葉っぱごと)切って 浸けておくと
小さな葉っぱが 出てきます。▼



更に 浸けておくと 周りの大きな葉っぱが 溶けてきます。▼



小さな葉っぱも伸びてきて 根っこも生えてきます。
今回 我が家では、3個採ってみた。
「ムカゴ3兄弟」です。▼



葉っぱが ある程度伸びてきて 根も長くなって来たら 
それからコア(核)が、ぷっくら膨らんできたので ポット植えしてみました。

ポットの底の穴を テープで塞ぎ ▼



荒木田土を敷きます。▼



肥料を少し撒いて ▼



その肥料を隠すように 更に荒木田土を敷きつめて ムカゴを植え付けます。
水に浸けた際 そのままだと 核が浮いてしまうので
クリップで 核を固定します。▼





育成容器に水をはり そこに沈めます。▼



葉っぱが、まだ 小さく弱々しかったのですが ちゃんと定着すれば ▼



葉っぱが 大きくなってきます。




そして 今夜の撮影時には ▼



ご覧の通り 大分成長してきましたね。

新たに小さな 葉っぱも 沢山出てきました。▼



ホテイアオイ同様に



黒容器に入れると 水温が、上がり 育成にも良いと思います。


※ 注意) これはあくまでも 初心者OTTOの 育成方法(植え方も)です。
間違った方法かもしれませんが、少しでも参考になれればと思い 今回記事にまとめました。
この後 コメント等で マスター達から ご指摘、ご指導が 入ると思いますので 
そちらをメインで 今後の ご参考にしてみて下さい。(笑)


夕方 雨が上がると 怪しい空の色だったと 姫様が、撮影してました。





では、また 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ、今回もポチっと ↓ お願いします。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かっくん)
2013-09-04 21:43:58
こんばんは♪

早速に記事にしていただき恐縮です。
写真まで撮っていただきお疲れ様です。
お陰様で大変参考になりました。
我が家のムカゴは定植にはまだ早いようです。
危うく失敗するところでした。
ありがとうございました。
返信する
かっくんさんへ (OTTO)
2013-09-04 21:50:09
1番コメGETだぜ!
いつもありがとうございます。

お陰さまで ネタが 出来ました(笑)
参考になれれば いいのですが・・・・
なにぶんこれが正解か、間違いかは、私には 解りません(爆)
返信する

コメントを投稿