goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

DEDA 新型バーテープ

店主・仲西です。

Deda・新製品!LOOP バイカラー&ハイグリップバーテープ
定価:4,000円(税別)
------------
厚さ:2.5mm
------------
イタリア・DEDA ELEMENTI 社より新製品のバーテープが発売されました!
バイカラー(二色)になっており、ハンドルに巻いたらお洒落な仕上がりになります!
-
最近、当店では表面が滑り難い素材で出来ている「ハイグリップ」系のバーテープを好まれるお客様が多いです。
ハイグリップ系のバーテープは、ハンドルをしっかり握らなくても滑り難いので安心感があります。
-
バーエンド小物もネジで固定するタイプですので、簡単に外れる事はありません。
バーテープと同色のモノが付属しております。
-
バーテープは結構、ボロボロに破れるまで使う方が多いのですが、バーテープは使っていると表面が削れて滑り易くなりますし、クッション性も損なわれます。
破れていなくても安全・快適に走る為には定期的な交換をお奨めします
ちなみに Deda・LOOP はバーエンドのみの販売もあります。(販売価格:1,500円/税別) 
通常、バーテープに付属しているバーエンドは単純にはめ込むだけのタイプが多いです。当店でも出来るだけ外れないように取付作業しているのですが、自転車を倒した時や壁に立て掛けていてズレた時などに外れてしまう場合があります。知らないウチにバーエンドが無くなっていたという方も多いのではないでしょうか?ネジで固定するタイプのバーエンドであれば、外れる心配はありません。バーエンドが無い事を気にしていない方も多いのですが、バーエンドが無いと落車した時にハンドルが脚に刺さる事あるので非常に危険なんです。(*実際にレースでハンドルが刺さったのを見た事があるので…)バーエンドは必ず装着してくださいね。


昔はコルク系のバーテープが人気だったんですけどね。最近はハイグリップ系で尚且つ厚めのバーテープが人気ですね。バーテープは直接人間が触れる部分なので、お客様によって好みが分かれるパーツだと思います。色々と試してみて、自分に合った素材のバーテープを見つけてみてください。結構、バーテープによって走り方や疲れ具合も変わったりしますよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« PRINCE リム... シマノペダル... »