goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2018年おすすめバイク ①

2018年モデル おすすめ ロードバイク
スタッフ朝日です。
各メーカーの2018モデル展示会をほぼ終了し、すべての新モデルがほぼ出揃った感じですね!
皆様は、お目当ての自転車が見つかったでしょうか?
本来なら「2018年」モデルなわけですから、2018年になってからゆっくり選びたいところだと思いますが、自転車業界の流れは、例えるなら、就職活動のように、早期の予約が必要になってしまっています。
人気メーカーの人気モデルは今の時点で「完売」になってしまうという状態です。
実際にその年度になってから購入を考えてしまうと、選択肢がすごく少なくなるわけです。
自転車の場合はそれに加え、サイズの要素などが絡んできますので、「欲しいものはすぐに検討する」
のが一番です。
とはいえ、多くのメーカーやモデルが存在しますので、なんとなくロードバイクが欲しいと思っていてもなかなか決まるものではありません(笑)
そこで、何回かに分けて、当店で取り扱いのあるブランドの中から、オススメの自転車を掲載していきたいと思います!
皆様のバイク選びの参考になれば幸いです。

今回はこちら
PINARELLO RAZHA
SHIMANO 105MIX完成車 メーカー小売希望価格 243,000円(税抜き)



BOB

イタリアンザフィーラブルー

「RAZHA」は「GAN」シリーズが登場する以前の形状を残した、長い人気を誇る継続モデルです。
カーボンフレームブームが始まった頃から、PINARELLOをご存知の方には、こちらのほうがお馴染みの形状ではないでしょうか?
PINARELLOはクロモリの時代からレーサーを作っている、歴史のあるメーカーではありますが、現在のような大きな会社になったのは、このデザインの爆発的なヒットによるところが大きいと思います。
「ONDAフォーク「アシンメトリック」PINARELLOを象徴するテクノロジーが、このフレームには全て詰め込まれています。
このように書くと、全然進歩していない古いフレームと取られそうですが、単純な継続モデルではありません。
フレームに採用している「ハイストレングスT600カーボン」は、現在の主力モデル「GAN」と全く同じものです(GAN S、RSは更に高グレード)
もちろん「GAN」に比べると重量は増します。
同じ部品で少しでも軽いバイクが欲しい方は「GAN」をおすすめしますが、戦闘力は互角です。
しかも「GAN」に比較して、価格がお買い得になっています。
PINARELLOに興味のあるほとんどの方は「GAN」シリーズに興味があると思いますが、ぜひRAZHAも選択肢に入れてみてください。
もしネガティブな部分があるとしたら、クランクが105ではないノーグレード品(シマノ製)でチェーンは他社製品となるところくらいですが、これらは後から交換も可能ですし、そのままでも十分使用可能です。
それで、かつてのトップモデルと同じデザインのバイクがお買い得に手に入るということで、オススメです!
その中でも、カラー的に、実際見てきた私がおすすめしたいのは「イタリアンザフィーラ」!
これはとにかく綺麗なフレームです。



実はこのカラー、イタリア代表チームが国際レースにて使用したTTトラックバイク「BOLUDE HR」と全く同じカラーなのです(市販はされていません)
このフレームは、フレームセットで1,620,000円!というとんでもないスペシャルバイクですが、その高級車と同じカラーが塗装されています

BOLUIDE HR

まさにイタリアンブランドにふさわしい、深い青!美しいの一言です。
2018年のPINARELLO各モデルも魅力的なカラーばかりですが、この「イタリアンザフィーラ」はこのモデルにしか採用されていません。
価格から考えても、このクオリティはとにかくお勧めです!
ただ、このモデル、既に予想できると思いますが、大人気となっており、バックオーダーをしないと手に入れるのは難しいようです。
しかも、デザイン自体は旧型ですから、一定の数を売ってしまうと、もしかしたら今年で終了ということもあるかもしれません。
来年以降はラインナップにあるかどうかすらわからないのです。
この写真を見て気になった方はすぐにお問い合わせの上ご来店ください!
すぐに代理店の在庫を確認させていただきます。
プロの目でベストなサイズを選定させていただきますので、安心しておまかせくださいませ!
本当に上質で美しい自転車ですよ!(もちろん現行のGANシリーズも絶賛販売中です笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 10月~11月の... サイクリング... »